5
/5
かめ
様
2002年7月
今回は家族で旅行に行きどうせ行くなら涼
今回は家族で旅行に行きどうせ行くなら涼しい所という事で軽井沢に決めました。しかもトクー市で格安な4人で朝食付きで7000円の森下牧荘さんに決めました。当日は朝9時くらいに家を出て高速代をケチリ下でトコトコと走り2時頃に碓氷峠にある鉄道文化むらに到着し、入園料が大人500円、小学生300円で、1日いても飽きない所で子供たちもいろんな電車に乗ったりして楽しんでいました。 宿には夕方5時くらいに到着し品の良さそうなオーナさんに迎えられました。建物は少し古い感じですが、建物の前は広い芝生の庭と6面ほどのテニスコートもあり、グループでテニスをするには最適な場所でした。屋は角部屋の畳の部屋でテレビもあり、くつろげます。お風呂は広く家族で貸切で入れました。最高にくつろげます。お風呂夕食は頼まなかったのでコメントしようがありませんが、朝食は品数が豊富で(1.シャケ2.厚焼きtまご3.鶏肉4.ハムとサラダ5.納豆6.のり7.キンピラゴボウ8.ブルーベリーヨーグルト9.お新香10.子供はリンゴジュース付)満腹でした。翌日からはテニスの合宿で満室になりました。カップルで行くには、廊下の音が響いたり天井にシミがあったりと雰囲気の面で辛いものがありますが家族やグループで行くには安くてテニスも出来るし軽井沢を満喫できる良い所だと思います。帰りには上田で有名なお蕎麦やさん刀やに行き超ボリュ―ムでおいしいお蕎麦は食べて帰りました。来年は、夕食付でぜひまた利用したいです。どうもお世話になりました。
4
/5
せい
様
2002年7月
安くていい旅行が楽しめました以前より気に
安くていい旅行が楽しめました以前より気になっていた森下牧荘さんの予約がとれ、ワクワクして旅行に出かけました。おもちゃ王国を4時頃出て、宿に着くと優しそうなオーナーさん。お風呂を貸し切りにしてくれるというのですぐに入りました。やはり皆さんが感想でおっしゃってる通り、広くてとても良かったです。食事は懐石のようできれいな盛りつけでした。子供の食事もすごく良かったです。部屋はまあまあ。冷蔵庫が使えなくて残念でしたが自販機で安くビールやジュースが買えます。6,7面あるテニスコート、真緑の芝生。とてもすがすがしかったです。朝も食事は食べきれないほどの量でした。ご飯もおかわり自由です。ぜひ皆さんにも泊まってほしい宿です
5
/5
ミズタニ
様
2002年6月
前日に急に軽井沢に行きたくなり、トクーで
前日に急に軽井沢に行きたくなり、トクーで宿を探すことにしました。ラッキーなことにトクー市の宿があいていたので、22日の朝予約して出発しました。天候は小雨が降っていて霧がすごかったです。横川の釜飯を食べて、おしゃれな喫茶店に行って、アウトレットモールで思う存分お買い物をして、おいしいお蕎麦を食べてめっちゃ軽井沢を満喫できました。宿は比較的分かりやすいところにあり、迷わず宿につけました。部屋は大人2人と2歳の子供にはちょうどよい広さで窓を開けるとテニスコートが広がっていました。テニスの好きな人には魅力的な宿なんじゃないかなと主人と話していました。お風呂は、大浴場を貸しきりにしてくれて家族で入ることが出来ました。3人で入るにはもったいないくらい広いお風呂でのんびりすることができました。翌日の朝食は、和食でご飯はお代わり自由でした。野沢菜がとてもおいしかったです。大人2人添い寝の子供が1人で朝食がついて¥4000は破格だと思いました!!とてもいい旅が出来ました。
13
14
15
16
17
18
19
20
21