5
/5
じゅんちん
様
2002年5月
GWとあって道は渋滞しバイクだったので暑
GWとあって道は渋滞しバイクだったので暑さでへとへとな状態で到着致しました。フロントの方がやさしく『暑かったでしょう』と声をかけてくださりとても好印象でした。料金は前払いで、直前に予約したので心配でしたが、『トクーさんでお申し込みですね』と丁寧な対応で安心しました。建物自体は確かに古さは感じますが、きれいに掃除がされており、畳も障子もすっきりした感じでした。お風呂は時間も早かったせいか誰もいなく貸切状態で使えました。部屋から小鳥のさえずりや、きもちのいい風がはいってきて、十分リラックスできました。部屋からの眺めは、目の前にテニスコートと緑が見えます。車の騒音は気にならないくらいです。ただテレビの映りがよくなかったのは残念でした。。写真には写ってませんがとても広くきれいな芝生がありました。食事は最高においしかったです。旦那もおいしいを連発してました。ぜひまた家族で行きたいと思う宿です。この値段でGWをのんびり過ごすことができて感謝しています。ありがとうございました!
5
/5
ぶー
様
2002年5月
ゴールデンウイークの終わりに近場でゆっく
ゴールデンウイークの終わりに近場でゆっくりしようと思い、軽井沢へ行きました。泊まりで軽井沢へ行くのはかれこれ10年ぶりくらいだったので新鮮な思いでした。普段はなかなかやろうとは思わない「らくやき」や「レンタルサイクル」で親子3人楽しめました。ただやはりとにかくものすごい人出でした・・・^-^;;チェックインしたのは5時くらいだったと思います。前払いで宿泊料金等支払いました。建物はこちらの感想記で見ていた通りそれなりに古いものでした。でもやはり掃除はどこも行き届いていて綺麗でした。古い建物なので音もかなり響きます。特に部屋のドアを閉める音がすごいです。泊まる人それぞれが周りを考えて気をつけなければ・・・と思いました。部屋にはポットとお茶菓子が置いてありました。他にゆかたとはぶらしと小さなタオルもあります。バスタオルは持参するかお借りするかになります。テレビはありますがほとんど映りませんでした。(ロビーにあるテレビはちゃんと映ります)夕食は6時から食堂でいただきました。こちらも感想記で書かれていた通りとても凝ったおいしい食事がたっぷりと出ました。ご飯はお代わり自由でしたのでこちらもたっぷり食べられます。また、ファミリープランだったのですが子供には大人とちょっと違うおかずが用意されていて、こちらも大変おいしかったです。食事をして9時ごろにお風呂に入ったのですがほとんど誰もいなくて貸切状態でした。ちょっと暗いですが広くてこちらも古いですがとても綺麗にお掃除されています。お布団は自分で敷きます。掛け布団には人数分+2枚にカバーがかけて押入れに入っていました。多分夜寒かったら・・・と言うことを考えて余分に用意してくださっているのでは・・・と思います。静かな夜で気持ちよく眠れました。朝食は8時からやはり食堂です。またまたたっぷりの量で朝から大満足です。今回直前に(前日です)予約がとれ、それもゴールデンウイークなのにとてもお安く泊まることが出来て大変良かったと思います。どうもありがとうございました。
5
/5
頌大
様
2002年4月
4月27日、当日、トク一で軽井沢方面の宿
4月27日、当日、トク一で軽井沢方面の宿を探し森下牧荘さんを見つけ出しました。皆さんの宿泊感想もよかったので即申し込み、30分後には予約完了。GW初日なので都内から何時間かかるのか、、午前11時発で夕刻着を覚悟しましたが、3時間弱で到着。広々とした敷地にゆったりとした宿、部屋、風呂。皆さんに好評のように、夕食、朝食ボリュームあり、おいしく満足しました。夫婦、子供2人で2泊させていただきましたが、トク一料金では、「食事代」のような料金で泊まったような気分です。またおじゃまします。
15
16
17
18
19
20
21
22
23