7月下旬に旅行代理店のパンフレットで、お
7月下旬に旅行代理店のパンフレットで、お盆休みの海の近くの宿を探したら、何処も目玉が飛び出るような値段でした。あきらめかけていたところ、トクーさんのHPでたな嘉さんを見つけて即申し込みました。13日は朝から富山県の立山で涼を求めようとしたのですが、お盆休みの影響で立山駅前の駐車場が激混み!あえなく断念して、能登半島を目指してドライブしました。途中、氷見漁港にあるフィッシャーマンズワーフ(海鮮館)で岩ガキを食べて、魚介類の浜焼きを堪能して、能登島に寄って和倉温泉に着きました。ホテルたな嘉さんには8月13、14日と2泊お世話になりました。能登半島観光のベースにしようと、1泊2日を別々に2日分申し込んだのですが、部屋が変わらないように気遣いして頂いて、大変助かりました。夕方5時半頃宿に着いて、荷物を降ろすと車はホテルの人が駐車場に入れてくれました。チェックインして、部屋に案内されると、高級感のある14畳の部屋(バス・トイレ付)で2人で泊まるには充分すぎる広さでした。部屋は全て海に面していて、7階の部屋からは目の前に能登島が見え、眼下には七尾湾が広がります。(ホテルが海に面しているので眺望は文句なしです)。お風呂は女湯が6階、男湯が5階の全フロアを占めていて、広―い展望風呂と露天があります。どちらも清潔感があり、海と能登島が見えて感動しました。内湯は普通の温度で、露天は熱めです。お湯は食塩泉で、かなりしょっぱく海水なみです。源泉はもっと塩辛くて、ほとんど飲めませんでした。朝食・夕食ともに部屋食で、初日の夜は刺身、シーフードグラタン、茶碗蒸、そば、海老の塩焼き、などなど。2日目は刺身、蟹や貝の酢の物、鯛の兜焼き(大きいです)、天ぷら、炊き込みご飯、すいかなどでした。他にもたくさん出たのですが、名前がわかりませんでした(すいません)。もちろん、味付けも盛り付けも文句なしでした。2日目は能登半島を一周してきて、夕食の時刻に遅れてしまったのですが、お風呂に入ってから支度をして頂いて、大変ありがたかったです。ホテルの周りには土産屋数店、スーパー、居酒屋、薬局などがあり便利です。味覚の秋にまた来てみたいですね。二日間どうもありがとうございました。
両親と金沢観光に行きました。でも両親が乗
両親と金沢観光に行きました。でも両親が乗っていた飛行機がエンジントラブルでいつ到着するかわからない状態に。しかしホテルの方が航空会社との連絡やタクシーの手配等も全てやってくれ、両親は夜中の1:30頃ようやくホテルに到着しました。夜中というのにもかかわらず、おにぎりとフルーツの盛り合わせを出していただいて、本当にうれしかったです。ホテルは部屋もきれいだし大浴場も広かったです。コットン・綿棒などのアメニティがあるのがかなりうれしかったです。ホテル自体が海の上にたっているようで、下をのぞいたら海!おもしろかったです。心残りは1Fにあるトイレに行き忘れていたこと。そこのトイレが広くて豪華だというのを説明されて是非いきたかったのですがすっかり忘れていました。もしこのホテルに行く機会があったらトイレにいってみてください。感想を聞きたいですねぇ(^^)