自然に囲まれたよき時代の温泉宿
小さい頃に泊まった旅館を思わせるゆっくりできる宿でした。従業員の方の対応もよく、貸しきり風呂では家族でゆっくり入る事ができとても楽しかったです。
食事は、修学旅行を思い出す(苦笑)ちょっと冷めた料理で残念でしたが、思い立ったときにまた泊まりに行きたい宿です。
新緑と温泉を楽しもうと日光湯元に両親を連
新緑と温泉を楽しもうと日光湯元に両親を連れて旅行に行きました。部屋は湖側ではありませんでしたが、奇麗に掃除がしてあり、投稿どおり洗面所とトイレが二つ付いていました。わりと広めの部屋です。仲居さんの対応は良かったのですが、朝夕の食事の時間や部屋の説明がなくこちらから聞きに行きました。食事も投稿のとおり量が少なく、ごはんもパサパサしていました。若い人には物足りないのでは?料金並みの食事という感じです。風呂は、濃い乳白色で湯元に何軒か泊まったことがあるのですが、その中で一番いい湯でした。源泉を持っているだけあって、もったいないくらいお湯が出ていました。両親も大満足でした。家族風呂もあるのですが、なかなか空かなくて入れなかったことが残念です。温泉三昧をしたい人にはお奨めです。
今回はOBのグループで 田代山湿原に行く
今回はOBのグループで 田代山湿原に行く計画を立てました。しかし田代林道は 閉鎖されどちらからも入ることができませんでした。役場に確認したのに残念。急遽駒止湿原に切り替えて3時間ばかり歩いて湯西川から川俣を通り湯の家に15:30ごろつきました。さっそくチェックインし、部屋は12畳の部屋2室に8名で泊まりました。早速おフロに入り、お風呂は硫黄の強いとても良いお風呂でした。ただ内部がピンク色なので、ちょっと落ち着きがありませんでした。食事は値段相応と思いました。他の泊り客とは品数が違うかなーと思いましたが、値段主体のため気にしませんです。 係りの方も感じが良く親切でした。部屋は2階で眺めが良く最高です。湯の湖のまん前でとても良いです。楽しいひとときを過ごしました。