3
/5
ビックリバー
様
2014年8月
週末平日同料金★7月~9月売切モニター!2食付5,800円~◆那珂湊の夏の食彩!≪天然生ガキ≫プラン
岩ガキコース
震災のとき、緊急車両章を申請して救援物資を運んだ関係で今回茨城県を家族で少しでも応援しようと思いお盆休みに家族4人で利用させて頂きました。
①駐車スペースが少ないので早めに駐車したほうが良いです。
②水族館には近くて良いです。(車で10分)
③部屋は千と千尋みたいな感じというか、
忍者屋敷みたいで迷子になります^^。
④お風呂は熱めです、シャワーは5人用位でしょうか(男湯)リンスは持参したほうが良いです。
⑤食事はお刺身、牡蠣おいしかった、量は普通です。(ご飯がおいしく、おかわりのときは頼んでおけば新しい茶碗で運んできてくれます)
⑥部屋は照明が暗いです、子供が日記を書ける位の明るさは確保してほしいです。
⑦従業員の対応は良いです。
⑧部屋に冷蔵庫がないので飲み物を買って行かれた方が良いと思います。
⑨近くに防波堤等有るのでファミリーフィッシングできました、シマアジが結構釣れて子供たちも大喜びでした(かご釣り)。
4
/5
yakiyama
様
2014年8月
週末平日同料金★7月~9月売切モニター!2食付5,800円~◆那珂湊の夏の食彩!≪天然生ガキ≫プラン
価格相応
花火大会・海水浴・魚釣りで2泊しました。
部屋は震災の影響で襖が閉まらなくなったとのことで、広々と二部屋続きの部屋を使わせて頂きました。仲居さんも大勢いてとても良くして頂きました。
食事は「天然生ガキプラン」でしたが、1日目しか生ガキは出てこなかったのでちょっと残念。
お風呂はお湯はとても良いのですが、脱衣場の換気が悪いせいか臭いがしていました。
脱衣場側にも換気扇の設置をすれば改善されると思います。
眺望・環境は街中なので特記なし。
花火はとても近くで見られて子供たちはとても喜んでいましたのでまた来年もお邪魔したいと思いました。
3
/5
ふくちゃん
様
2014年8月
週末平日同料金★7月~9月売切モニター!2食付5,800円~◆那珂湊の夏の食彩!≪天然生ガキ≫プラン
昔ながらの雰囲気を大切に保つ宿
子供との夏休み、出かける2日前に、ひたちなか海浜公園や、海に、行きたくて宿を探していたら、場所的にも、金額的にも良いので、予約をしました。宿は、100年以上建っているらしく、震災で一階は浸水したりしたので、補修をして、再開したと聞きました。地震の恐ろしさを感じました。
お部屋は、震災の影響なのか、斜めで、傾いていましたが、掃除はきちんとされていて良かったです。お部屋からは、庭が見えました。きれいにされてました。お風呂は、貸しきり状態でゆっくり入れました。シャンプーリンスのリンスが、効いてなく感じました。夜が廊下が暗く、怖く感じました!ご飯は、量が多くて子供に分けても余るぐらいで、たくさん食べてくださいね~と、やさしい一言をいただきました。対応は、とてもいいです!
27
28
29
30
31
32
33
34
35
①駐車スペースが少ないので早めに駐車したほうが良いです。
②水族館には近くて良いです。(車で10分)
③部屋は千と千尋みたいな感じというか、
忍者屋敷みたいで迷子になります^^。
④お風呂は熱めです、シャワーは5人用位でしょうか(男湯)リンスは持参したほうが良いです。
⑤食事はお刺身、牡蠣おいしかった、量は普通です。(ご飯がおいしく、おかわりのときは頼んでおけば新しい茶碗で運んできてくれます)
⑥部屋は照明が暗いです、子供が日記を書ける位の明るさは確保してほしいです。
⑦従業員の対応は良いです。
⑧部屋に冷蔵庫がないので飲み物を買って行かれた方が良いと思います。
⑨近くに防波堤等有るのでファミリーフィッシングできました、シマアジが結構釣れて子供たちも大喜びでした(かご釣り)。
部屋は震災の影響で襖が閉まらなくなったとのことで、広々と二部屋続きの部屋を使わせて頂きました。仲居さんも大勢いてとても良くして頂きました。
食事は「天然生ガキプラン」でしたが、1日目しか生ガキは出てこなかったのでちょっと残念。
お風呂はお湯はとても良いのですが、脱衣場の換気が悪いせいか臭いがしていました。
脱衣場側にも換気扇の設置をすれば改善されると思います。
眺望・環境は街中なので特記なし。
花火はとても近くで見られて子供たちはとても喜んでいましたのでまた来年もお邪魔したいと思いました。
お部屋は、震災の影響なのか、斜めで、傾いていましたが、掃除はきちんとされていて良かったです。お部屋からは、庭が見えました。きれいにされてました。お風呂は、貸しきり状態でゆっくり入れました。シャンプーリンスのリンスが、効いてなく感じました。夜が廊下が暗く、怖く感じました!ご飯は、量が多くて子供に分けても余るぐらいで、たくさん食べてくださいね~と、やさしい一言をいただきました。対応は、とてもいいです!