4
/5
MATT
様
2014年3月
\いばらき味覚あんこう鍋を食す/【水戸偕楽園梅まつり開催中】宿泊感想記入で2食付6500円~!
田舎の実家に帰ったような気持ちのいい旅館です。
従業員の皆さんがとても感じがよく、気持ちよくのんびりしました。
歴史のある建物も「昔はこんなだったよな」と思わせる風情があります。
立地条件もおさかな市場に近く、とってもいいです。
私的にはとても気に入った旅館です。
だからこそ・・ちょっと一言(要望?)を書きますが。。。
①お部屋にお茶と一緒に置いてあるお菓子がとってもまずいです。瓦せんべいみたいなものですが、スパイス入りで予想外の味。お茶は美味しいのに残念。
②1階の部屋に泊まったのですが、2階の宴会場への廊下の下で仲居さんの履物の音が激しく目が覚めました。構造的な変更は無理でしょうが、せめて履物を考えてください。
③なんといってもお風呂。ボイラーの調子が悪いのかシャワー・カランからなかなかお湯が出ない。3分以上水をだしてやっとお湯になりました。女湯はそれでもお湯がでなかったそうで、真水で頭を洗ったそうです。ぜひボイラーの点検を再度お願いします。(湯船のお湯は気持ちよかったですよ)
他にもちょこちょこありますが、従業員の方のお人柄で「まぁいっか」ってことがいくつかありました(笑)
いろいろ書いちゃいましたが、那珂湊方面に行かれる方にはお薦めです。
とても楽しい1泊をさせていただきました。ありがとうございました。
近くに行った際は、また利用させていただきたいと思っています!
4
/5
マカロン
様
2014年3月
【22時インOK】☆サーファーに大人気の大洗サンビーチまで車10分☆朝食付おひとり様4500円!!
落ち着いて過ごせました。
【お部屋】清潔感があり、気持ちよく過ごすことが出来ました。湯の加減もよく、気持ちよかったです。
【対応】深夜に着いたので心配しましたが、よく対応していただきました。
【お食事】量も多く美味しかったです。子供も満足しました。
【お風呂】湯加減もよく、疲れが取れました。
【眺望】天気も良く、海が近くて良かったです。
【環境】近くに市場もあり、ゆっくり出来ます。
【総合評価】昔ながらの雰囲気があり、落ち着いて過ごせました。
4
/5
メイアンダーソン
様
2014年3月
\いばらき味覚あんこう鍋を食す/【水戸偕楽園梅まつり開催中】宿泊感想記入で2食付6500円~!
市場に近くて便利
二食付でお安く泊まれて満足です。
食事もきれいにもりつけてあってお刺身はおいしかったです。
100年以上前の建物で向かいの部屋の音はつつぬけ、
幸い、向かいの部屋も赤ちゃんがいたのでお互い様でしたが(^_^;)
3階に泊まりましたが、階段しかなくかなり急ですので、乳幼児やお年寄りは注意が必要!
布団はぺラペラで障子から廊下の光がまぶしくて、子供が寝入るのに苦労しました。
千と千尋を思わせる、迷路のような建物で4歳の娘は楽しんでました。
29
30
31
32
33
34
35
36
37
歴史のある建物も「昔はこんなだったよな」と思わせる風情があります。
立地条件もおさかな市場に近く、とってもいいです。
私的にはとても気に入った旅館です。
だからこそ・・ちょっと一言(要望?)を書きますが。。。
①お部屋にお茶と一緒に置いてあるお菓子がとってもまずいです。瓦せんべいみたいなものですが、スパイス入りで予想外の味。お茶は美味しいのに残念。
②1階の部屋に泊まったのですが、2階の宴会場への廊下の下で仲居さんの履物の音が激しく目が覚めました。構造的な変更は無理でしょうが、せめて履物を考えてください。
③なんといってもお風呂。ボイラーの調子が悪いのかシャワー・カランからなかなかお湯が出ない。3分以上水をだしてやっとお湯になりました。女湯はそれでもお湯がでなかったそうで、真水で頭を洗ったそうです。ぜひボイラーの点検を再度お願いします。(湯船のお湯は気持ちよかったですよ)
他にもちょこちょこありますが、従業員の方のお人柄で「まぁいっか」ってことがいくつかありました(笑)
いろいろ書いちゃいましたが、那珂湊方面に行かれる方にはお薦めです。
とても楽しい1泊をさせていただきました。ありがとうございました。
近くに行った際は、また利用させていただきたいと思っています!
【対応】深夜に着いたので心配しましたが、よく対応していただきました。
【お食事】量も多く美味しかったです。子供も満足しました。
【お風呂】湯加減もよく、疲れが取れました。
【眺望】天気も良く、海が近くて良かったです。
【環境】近くに市場もあり、ゆっくり出来ます。
【総合評価】昔ながらの雰囲気があり、落ち着いて過ごせました。
食事もきれいにもりつけてあってお刺身はおいしかったです。
100年以上前の建物で向かいの部屋の音はつつぬけ、
幸い、向かいの部屋も赤ちゃんがいたのでお互い様でしたが(^_^;)
3階に泊まりましたが、階段しかなくかなり急ですので、乳幼児やお年寄りは注意が必要!
布団はぺラペラで障子から廊下の光がまぶしくて、子供が寝入るのに苦労しました。
千と千尋を思わせる、迷路のような建物で4歳の娘は楽しんでました。