4
/5
みぃ〜
様
2014年3月
\いばらき味覚あんこう鍋を食す/【水戸偕楽園梅まつり開催中】宿泊感想記入で2食付6500円~!
あんこう鍋……^^;
部屋:お部屋に洗面所トイレがなく、トイレが下の階だったので、夜中、不便でした。築100年ということで、趣きのあるお部屋でした。
食事;アンコウ鍋……、楽しみにしていたのですが、期待しすぎてしまったようです。宿泊費相応でした。食事を出したら、宿の方が部屋からいなくなってしまい、追加のビールを頼むのに、ロビーまで宿の方を探しに出ましたが見つからず困りました。食事が終わりに近づいた頃、やっと頼めました。
環境:那珂湊のお魚市場のすぐ裏手にあるので、よかったです。
4
/5
MAX
様
2014年3月
\いばらき味覚あんこう鍋を食す/【水戸偕楽園梅まつり開催中】宿泊感想記入で2食付6500円~!
お世話になりました!気持ちのよい宿です。
【お部屋】きれいに清掃されていたが、見えない部分にくもの巣があり、少々残念だった。畳は新しく張り替えられていて、い草の香りを楽しめた。
【対応】仲居さんの対応が良く、気持ちよく過ごすことが出来た。食事の部屋を間違えた際も愛嬌が良かったので、可笑しくなった。2日目の夜は、戸も開けっ放しにされ、何度も閉めに行った。
【お食事】配膳ミスがあり、初日は残念だった。満腹時にお刺身が出てきて楽しめなかった。2日目の夜はおても楽しめ、満腹になった。
【お風呂】風呂の入り口は引き戸、またはスライド式が良い。入り口が押し戸な時、入り口付近に人がいた際には当たってしまうと思う。
【眺望】1階だったため、眺望は望めない。中庭で楽しむ事が出来た。
【環境】冷蔵庫と金庫はあった方が良い。折角そばに漁港があるので、購入した品を保存する術が無い。22時以降に飲料提供が止まるので、自販機が欲しい。
【総合評価】通常、連泊の際は、タオル等は新品に交換してくれないが、当たり前の様に交換されていた。静かでゆっくり出来るので、また利用したい。
3
/5
きのこ
様
2014年3月
\旬の味覚あんこう鍋を食す/◆2/22[土]~3/16[日]◆宿泊感想記入で2食付6500円~!
田舎のおばあちゃんちの様なホッとするお宿
【お部屋】外見からして古めかしい佇まいですが、部屋は古くてもきれいに清掃してあり、田舎に来たようなくつろげる雰囲気でした。角の部屋に案内して頂きましたが、静かで良かったです。
【対応】優しいおじいちゃんとおばあちゃんに案内してもらったような感じで、行き届くというよりは、安心できる対応をしていただきました。
【お食事】港が近い為か、非常に美味しい海鮮を頂きました。主人のわがままでご飯のお代わりをお願いしたのですが、ご飯のお代わり一膳とおこわ一膳をサービスで出してくださいました。また、おかめ納豆の新商品の枝豆豆腐もサービスで出してくださいましたが、美味しかったです。
【お風呂】平日の為か男風呂を貸切で使わせて頂きました。設備は古いですが清掃はしっかりしてきれいに使われています。循環でしょうが、ジャグジーや吹き抜けもあり、高いところから常に沢山の水が流れていて気持ちよかったです。
【眺望】建屋とその庭が見えるような雰囲気でした。小さな赤い橋と木口のあるお庭と池が見えました。
【環境】目の前は港とお魚センター。大洗水族館からも近く、偕楽園までも車なら十分行ける距離ですので、観光には良いと思います。
【総合評価】タイトルの一言に尽きます。温かい優しいおもてなしをありがとうございました。
30
31
32
33
34
35
36
37
38
食事;アンコウ鍋……、楽しみにしていたのですが、期待しすぎてしまったようです。宿泊費相応でした。食事を出したら、宿の方が部屋からいなくなってしまい、追加のビールを頼むのに、ロビーまで宿の方を探しに出ましたが見つからず困りました。食事が終わりに近づいた頃、やっと頼めました。
環境:那珂湊のお魚市場のすぐ裏手にあるので、よかったです。
【対応】仲居さんの対応が良く、気持ちよく過ごすことが出来た。食事の部屋を間違えた際も愛嬌が良かったので、可笑しくなった。2日目の夜は、戸も開けっ放しにされ、何度も閉めに行った。
【お食事】配膳ミスがあり、初日は残念だった。満腹時にお刺身が出てきて楽しめなかった。2日目の夜はおても楽しめ、満腹になった。
【お風呂】風呂の入り口は引き戸、またはスライド式が良い。入り口が押し戸な時、入り口付近に人がいた際には当たってしまうと思う。
【眺望】1階だったため、眺望は望めない。中庭で楽しむ事が出来た。
【環境】冷蔵庫と金庫はあった方が良い。折角そばに漁港があるので、購入した品を保存する術が無い。22時以降に飲料提供が止まるので、自販機が欲しい。
【総合評価】通常、連泊の際は、タオル等は新品に交換してくれないが、当たり前の様に交換されていた。静かでゆっくり出来るので、また利用したい。
【対応】優しいおじいちゃんとおばあちゃんに案内してもらったような感じで、行き届くというよりは、安心できる対応をしていただきました。
【お食事】港が近い為か、非常に美味しい海鮮を頂きました。主人のわがままでご飯のお代わりをお願いしたのですが、ご飯のお代わり一膳とおこわ一膳をサービスで出してくださいました。また、おかめ納豆の新商品の枝豆豆腐もサービスで出してくださいましたが、美味しかったです。
【お風呂】平日の為か男風呂を貸切で使わせて頂きました。設備は古いですが清掃はしっかりしてきれいに使われています。循環でしょうが、ジャグジーや吹き抜けもあり、高いところから常に沢山の水が流れていて気持ちよかったです。
【眺望】建屋とその庭が見えるような雰囲気でした。小さな赤い橋と木口のあるお庭と池が見えました。
【環境】目の前は港とお魚センター。大洗水族館からも近く、偕楽園までも車なら十分行ける距離ですので、観光には良いと思います。
【総合評価】タイトルの一言に尽きます。温かい優しいおもてなしをありがとうございました。