友部にある乗馬クラブを利用するため、ここ
友部にある乗馬クラブを利用するため、ここで1泊しました。宿の前が魚市場になっているため、観光バスやマイカーが駐車場待ちで混みあっていました。私たちはチェックイン前でしたが、宿の駐車場に止めさせていただき、お買い物をしました。宿感想でお魚屋さんでみやげ物を買いましたとあるのを見たのですが、市場とは思いませんでした。かなりメジャーの市場なのかテレビの旅番組の撮影もしていました。とてもお安くお買い物ができますので、年末の買出しにはお奨めのスッポトです。昔のつくりの古い宿です。玄関はリフォームされており、豪華で綺麗です。お部屋は、昔のままの造りですが掃除が行き届いており、気持ちよくすごせました。8畳の部屋に、床の間、海側と道側には板の間があり、イスとテーブルが設置されおり、広いスペースをゆったり使わせていただきました。懐かしく、レトロな感じを味わいました。海の見えるお部屋でしたので、朝日を見ること出来、満足です。お食事も美味しかったし、お布団も敷いて下さってありました。
彼女とのんびりと旅行が出来ました。鮮魚市
彼女とのんびりと旅行が出来ました。鮮魚市場がすぐ側にあり買い物も楽しかったです。係りの人の対応も良く一晩ゆっくり出来ました。ただ夕食に行く途中にゴキブリが居たのがちょっと・・・。それ以外は問題無しです。
パパが突然どっか行くぞ!と言い出し慌てて
パパが突然どっか行くぞ!と言い出し慌てて宿探し。渋滞にはまると無口になる人なのでいろいろ考え茨城に。目的地はひたち海浜公園。子供も楽しめ行列もなくのんびり遊べるいいところ。その近くでお宿を求めトクーを利用させていただきました。三時過ぎにチェックイン。お部屋に通され一通りの説明を。建物はちょっと伝統を感じましたがお部屋は広くて清潔。朝から遊んで疲れたのでお風呂に直行!いい気分で夕食を待っていました。そこへお仕度できましたとの声が。いそいそと食卓につきいざ乾杯!ところが頼んだ焼酎のボトルが全然来ない。二十分ほど待ったでしょうか?やっと来たころにはクールダウン。ちょっと残念。なぜなら酒豪の私達、到着前にどんな飲み物があるのか部屋で飲めるのかなど問い合わせ済みだったから。しかしそこは酒飲み!乾杯したとたん上機嫌で話し始め一気に和やかムード。部屋に帰るときもう一本ボトルを頼み(バカ夫婦!)いい感じ。戻るとふかふかのお布団にサラサラシーツ。子供達も大はしゃぎ。ボトルと一緒にとったお新香を食べつつ夜は更けていくのでありました。さて次の日深酒したわりにさわやかな朝。わりとボリュームな朝ごはんをたべつつ昨日の注文した飲み物が遅かったことについてパパと話しました。結果私達が悪かったかもという結論に。だっていくらお酒飲みますっていっても夫婦二人と子供二人できて焼酎ボトルを二本も三本も頼まれるとはお宿の人も想像できないかも。宴会じゃあるまいし。これからは何をどれくらい飲むか報告してから訪れようと思いました