5
/5
ひろまこ
様
2002年12月
今回で6回目のトクーの利用。前日まで夫婦
今回で6回目のトクーの利用。前日まで夫婦二人して風邪気味だったためキャンセルしようかどうか迷ってました。しかしせっかく人気の高い「近藤旅館」が2度目にしてやっと予約できたので、「よし行こう!」ということになりました。お部屋は8畳の部屋でしたが、もう少し広かったらなあと残念でした。全体に古い作りでしたが清潔にお掃除も行き届いていてお香の優しい香りがゆったりとした気持ちにさせてくれました。階段もつやつやしてすばらしいと感激しました。お風呂は間接照明のやわらかさ、さりげない装飾、そして肌に心地よい良質の温泉、非の打ち所がない位浴室が綺麗に清掃されていました。その日はゆず湯で季節感を感じさせていただきました。結局3回も入ってしまいました。夕食は全部で13品位あったのではないでしょうか。お鍋の後の雑炊がなんとも言えず美味!一つも残さずいただきました。朝食はシンプルに純和食。干物の塩加減もちょうど良く美味しくいただきました。ご飯が美味しくお櫃のおかわりをしてしまいました。もう食べれないと思っていたのに、その後コーヒーとデザートは自家製のクレームブリュレをサービスしていただきしっかりいただきました。大満足!!ありがとうございました。
4
/5
まろまろ
様
2002年12月
湯河原温泉までの一泊2日の小旅行決行しま
湯河原温泉までの一泊2日の小旅行決行しました。川崎から高速道路に入り途中で降りて小田原城を観てから湯河原まで行きました。土曜日のせいか真鶴道路まで入るまで大変でした。(ここは渋滞の時、雪の日は要チェックです)湯河原に1泊し、2目は御殿場プレミアムアウトレットを堪能し帰りました。湯河原に行くのは初めてなので楽しみにしていました。土曜日だったので真鶴道路に入るまでは渋滞で大変でした。(ここは渋滞の時、雪の日は要チェックです)遅れると旅館に電話すると「気をつけてくださいと」と暖かい言葉をいただきました。旅館に着いたときの対応も感じがよかったです。部屋は2間続きの広い部屋でした。ご飯を食べる部屋と寝る部屋で気分がよかったです。温泉は肌がすべすべになりいたるところに花が飾られており気分よく入らせて頂きました。夕食は旅館にしてはおいしかったです。(辛口でごめんなさいで?専門店に比べてしまいました)でも朝食後に食べた自家製のクレームブリュレは専門店なみです。もっかい食べたい?。総合的にみて暖かいいい旅館でした。
4
/5
かんちゃん
様
2002年11月
楽しい旅でした。これも近藤旅館さんのおか
楽しい旅でした。これも近藤旅館さんのおかげです。宿の玄関は写真で見たのと同じのれんがかかっており打ち水がしてあり、情緒ある佇まいでした。お部屋は玄関横だったので初めはうるさいのかな?と思ったりもしましたがそんな事は全く無く、静かでした。二人なのに二部屋続きの部屋でとても広く快適でした。食事は朝夕ともお部屋でゆっくり出来ました。お夕飯はお刺身あり、お肉あり、そしてお鍋の美味しかった事!おじやにしたら最高でした。次の日もお鍋のだしが美味しかった、だしだけもらって帰りたかったと話したほどです。お風呂の温度は熱くなくぬるくなく丁度良かったです。掃除が行き届いて清潔で他の宿泊客に出会う事もなく、ゆっくり入る事が出来ました。朝の食後にコーヒーとクリームブリュレを出してくださってとても嬉しかったです。旅館では緑茶は飲めてもコーヒーは飲めない事が多いのですが、おかわりもポットに入れて一緒に持ってきてくださいました。それがとても嬉しかったです。民芸調のインテリアが落ち着いた雰囲気を漂わせ、朝はお香を焚くなど小さな気遣いが大変よかったです。8部屋と小さな宿ですがそれだけに隠れ家的で一時に利用する人数が少ないせいか、水周りも清潔で他の宿泊客に出会う事もなく本当にゆっくりする事ができました。ありがとうございました。
69
70
71
72
73
74
75
76
77