3
/5
イシ
様
2001年11月
道の駅巡りをしました。特に富浦の道の駅は
道の駅巡りをしました。特に富浦の道の駅はきれいで品数豊富で、しかも生花や野菜は新鮮でやすかったです。お昼は館山でお刺身三昧でした。城山公園内の館山城で、子どもの頃見ていた南総里見八犬伝の録画を見て懐かしい気持ちになりました。こちらの宿は昭和40年代にタイムスリップできる懐かしい感じの宿です。食事は貝のさんが焼きがおいしかったです。かわはぎの煮付けは旅情あふれるメニューでした。ここのお風呂は「温まる」と海岸で遊んでいた人達が言っていました。帰る前に屋上から見た富士山は必見!
5
/5
manabu
様
2001年11月
今回は、仲間数名とプライベートで一泊しま
今回は、仲間数名とプライベートで一泊しました。祝辞などの我侭を聞いてくださって大変満足いたしました。
5
/5
しぃちゃ
様
2001年10月
女房のお母さんがはるばる韓国から来られた
女房のお母さんがはるばる韓国から来られたので、鴨川シーワールドとディズニーランドに行く予定を立て、車で家(千葉県香取郡東庄町)を出発しました。インターネットで見つけた富津岬荘ですが、通常予約より旅行会社を利用した方がやすいことが多いことを、昔のバイトの経験から知っていたので再度「富津岬荘」をキーワードに検索をかけたところ、トクーを見つけました。当日は、心配していた雨も止み、ドライブ日和となりました。九十九里の有料道路を抜けて2時間半かけてシーワールドに到着。3才、2才、0才の三人の子供を引き連れて怒濤の観光でした。シーワールドから富津へは思ったより時間がかかりましたが夕方6時には無事宿に到着しゆっくり休むことができました。一部屋の予約でしたが、空いていたためか二部屋使ってくださいとのこと、もちろんサービスでしょうからありがたく了解いたしました。実は、二部屋用意していただいたおかげで、あとあと非常に助かりました。宿に着いてから部屋食が希望と伝えると、わざわざ別の個室を用意してくださりゆっくり食事ができました。貸切り風呂を利用したいというと、小さいお風呂はあったのですが、特別に広い大浴場の女風呂を貸切にしてくれたので家族全員で広いお風呂に入ることができました。ただ、お風呂の温度が高すぎて子供たちはシャワーしか浴びませんでした。水で温度調節したかったのですが、お風呂のまわりにコックが無くて、仕方なくシャワーのホースを伸ばして水を入れて温度を調節するしかありませんでした。みんなお風呂を出る頃にやっとちょうど良い温度になりましたが、時すでに遅し。後で入った韓国のお母さんだけは、ゆっくり入れたようです。自分もゆっくり入りたかった。提案ですが、お風呂まわりにお水とお湯の出るコックがあると良いと思いました。それともあったのに私が気付かなかっただけだったりして・・・夜、寝ようと思ったら一番下の0才児の子供が、なかなか寝ないで困ったので、もう一つの部屋に一番下の子供とお母さんに寝てもらい、私たち夫婦と二人の子供で別の部屋に寝られたので子供たちはぐっすり寝ることができました。二部屋用意していただいて本当に助かりました。幼児3人連れての泊まりだったので、宿の方にはあれこれ迷惑をおかけしたと思いますが、非常に対応が良くて感謝しております。朝は、宿から車で15分ほどにある木更津南ICから高速道路で一路ディズニーランドへ、アクセスも抜群で宿選びは正解でした。ディズニーランドは韓国のお母さんがはじめての入園だったので、ぐるりとひとまわりしながらゆっくり進みました。パレードもよく見えて満足げでした。行くたび思うのですが、ディズニーランドはスケール感が他の遊園地とは比較できないほど大きいですね。とても一日では制覇できませんね。
54
55
56
57
58
59
60
61
62