8/13日から3泊で海水浴に出かけました
8/13日から3泊で海水浴に出かけました。今年は雨が多くて残念でしたが、なんとか泳ぐこともでき、子供たちも楽しく過ごせたようです。宿は昔の民宿と言うような感じで、落着いて過ごせました。お風呂はこの時期だからなのか、少し砂が多くて子供たちも少し気持ちが悪いようでしたが、家族で入ることができよかったです。今度はカニのシ―ズンにでも行って見たいと思います。
突然の休暇に、なにか珍しい祭りor花火大
突然の休暇に、なにか珍しい祭りor花火大会を探していたら「20万発ロケット花火大会」を発見。東京から18切符をフル活動(12時間)してたどり着きました。8月12日に「今だけモニタープラン」でお世話になりました。出発2日前に最初は「温泉旅路プラン」を予約したのですが、残念ながら“満室”の回答(空室案内ではOKだったのに?)若狭高浜駅からは15分ほど歩くのですが、白浜海水浴場と花火会場の和田海水浴場の中間地点にあり両方満喫できます。善兵荘周辺は古き良き民宿街で、昭和のゆっくりした時間が流れています。建物はレトロなのですが、中は予想以上にきれいでした。畳の香りが懐かしく、寝ころんでいるだけで楽しめます。2階部屋は浜からの心地よい風が差し込むのですが、網戸が無く夜開けっぱなしに出来ないのが残念です(エアコンは有ります)。部屋にはシンプルですが鍵がかかります、これがまた風情があり渋い代物。全体的に“清潔”“快適”などとは正反対にあるのですが、20年ほど前に味わった合宿や家族旅行を思い出させるノスタルジー感が堪能できます。
帰省していた九州大分から山陰回りでロング
帰省していた九州大分から山陰回りでロングドライブ2日めの宿です。TOCOOで捜したペットOKの福井の宿は2件がソールドアウト・・ようやく愛犬と泊まれる宿を確保しました。蟹料理が名物だそうですが夏場はシーズンではないので残念でした。海岸線の町の入り組んだ路地なので詳細な地図が欲しいと思いました。夫婦連れでいくよりは友達同士で行くと楽しい海の家という感じでした。