久しぶりに姉二人と3人で旅行をすることに
久しぶりに姉二人と3人で旅行をすることになりました。お互いに家庭を持っているので最近は会う機会も少なくなっていましたが、静かな宿でのんびり温泉を楽しんで、日頃の疲れを癒そうと盛り上がってしまいました。という訳で、今回もトクー!さんを利用して平日の格安企画で3泊することに決めました。宿泊の前日に旅館から確認の電話があり、下田駅まで迎いに来ていただく事にしました。駅から車で約30分でしたが、その間下田周辺の歴史や文化についていろいろと教えていただきました。個人的にかなり深く研究されていたので驚かされました。接客はみなさんとても丁寧で、細かい所まで気配りが行き届いていて申し分ありません。私たちの希望に合わせて、観光プランを提案してくれました。客室は和風旅館らしい落ち着いた雰囲気で、作りは古いですが清潔感が感じられました。風呂は源泉を直接引いているそうで内風呂は少し熱めでしたが、露天風呂はゆっくり入るのにちょうど良い温度でした。設備が老朽化していますが、今のところ特に問題は無いと思います。食事は通常食を頼みましたが質・量ともに満足できました。お勧めの銀むつ(別料金)がとても美味しかったです。眺望は山里の村というイメージなので特に良いとは言えませんが、そこが下賀茂らしさだと思います。周辺の環境は静かにのんびり温泉を楽しむという目的にピッタリで3人とも大満足でした。近いうちにもう一度行ってみたいと思いました。
両親と三人一泊二日の伊豆旅行をしました。
両親と三人一泊二日の伊豆旅行をしました。途中、車のキ―をなくしたり、色々ありましたが無事に宿に着くことができました。ロビ―は、とてもきれいでどんな部屋かなと想像して歩いていったところ、少し想像とは違いましたが、このお値段では仕方がないとあきらめ、食事も同様、お値段の割には、良かったんじゃないかと思います。しかし、お風呂は源泉100%ということで、肌もつるつる、とても良いお風呂でした。
伊豆の石廊館に宿泊してきました。石廊館で
伊豆の石廊館に宿泊してきました。石廊館での良くなかったところは電話での応対とお風呂と浴衣です。お風呂は露天風呂付きだったのですがお風呂のお湯がぬるすぎて風邪をひきそうになるくらいでした。このことは宿の方にも言ったのですが「外気が寒いからです。」なんて軽く答えられてしまいました。あと、浴衣がLサイズで男の人には小さすぎたのでもっと大きいサイズの物を貸してくださいとたのみに行きました。しかしLLサイズでも結局小さくて駄目でした。 良かったところは料理は金目の煮付けを別に頼んだのですが、こちらは4人で1匹・2000円だったのですがとっても大きくてすごく美味しかったです。