下田は、海及び山の自然がいっぱいあり、又
下田は、海及び山の自然がいっぱいあり、又、公園、付属施設等も充実していて大変楽しく、心身ともに家族で子供になれました。イルカへの手で触れられた事は、子供及び親ともども一生の思い出になることでしょう。また生きたい場所の一つとなりました。大変に宿の人及びこまごました所までのサービスには、大変関心致しました。家族としては、大変満足しています。石廊亭の皆様には、本当に三泊四日の時間でしたが、本当に思い出ができました心からありがとうと言いたいです。また行きたい一つの家族の宿になりました。これからも、がんばってください。また、料理長及び女将さん一同様、大変おいしく食事を楽しませて頂きありがとうございました。斤目鯛の大きさにはびっくりしました。写真を記念に撮りました。また宜しく御願いいたします。
秋深まって寒くなってきたので、暖かい南伊
秋深まって寒くなってきたので、暖かい南伊豆へと旅に出た。南伊豆までは結構時間が掛かるので、箱根で1泊、南伊豆で1泊、帰りに長岡で1泊とゆったりと時間を取ったつもりであった。伊豆は箱根や石廊崎や松崎の美術館や、見所が多々あり、それでもなかなか忙しく、文字通り充実していた。初めて見た石廊崎で、太平洋の海の青が至極印象的な旅だった。あまり大きくはないが、部屋やお風呂に純和風の雰囲気が気持ちの良い旅篭です。部屋:縁台から庭が見え落ち着いた雰囲気の気持ちの良い部屋でした。スタッフの対応:きびきびして気持ち良かったです。食事:もう少し色々工夫した料理を考えて欲しいと思ってしまいました。旅館の雰囲気の割にはごく普通。お風呂:内風呂と露天風呂でこじんまりしてるがゆったりと気持ち良く過ごせます。眺望&周辺環境:宿の周りは温泉地の町並みですが少し足を伸ばせば石廊崎の絶景が見れます。
10月26日土曜日に主人と2人で利用させ
10月26日土曜日に主人と2人で利用させていただきました。  部屋は一階の111号室。格子戸を開けると3畳の上がりがあって、その奥は10畳の和室、そして椅子が置いてある板の間。典型的な和風旅館の間取りでした。部屋は清潔で、落ち着く造りです。 ただ、1つ気になったのは、板の間の冷蔵庫が置いてある箱です。せっかく塗り壁でとてもよい造りなのに、その箱があると残念ながら雰囲気が壊れてしまいます。お風呂は内湯と露天が並んである方式です。塩泉ですので体がとても温まります。食事は大広間でしたが、席の間の余裕があったので良かったです。全体的に考えると、費用が一人7,600円の税別ですから大満足です。また、利用できればしたいと思います。