3
/5
ケリー
様
2004年7月
この宿はとにかく風呂が風情があり素晴らし
この宿はとにかく風呂が風情があり素晴らしいです。抹茶風呂の評価が非常に高いようですが他の露天もいいですよ。ただ開放感がある反面向こうからも見えるのでそのへんは覚悟しておいたほうがいいかもしれません。(特に人通りに面しているわけではないので普通は大丈夫でしょう。)風呂好きにはおすすめの宿です。
4
/5
ぽんぽこぽん
様
2004年7月
・宿への到着〔予定到着時刻を遅れたのに外
・宿への到着〔予定到着時刻を遅れたのに外までお出迎えしてもらいました〕・チェックイン〔フロントで宿泊表の記入・お抹茶風呂の予約〕 途中、食事どころなどの説明・部屋〔入室後お風呂の説明等〕 部屋の内で一つだけ…お願いできるなら TVの向きを変えられるようが回転できた ら良かったと感じました。 予定どおり到着できていればお風呂に入 る事も出来たと思います。・夕食〔品数はとても多く海の幸中心でした。自家製梅酒も美味しかったです。只、主人はお刺身以外の魚料理が苦手だったのを除けば満足です〕 お抹茶風呂
3
/5
eman
様
2004年6月
お風呂が・・・
田舎から親が遊びで東京にきたので温泉にでも連れていこうと思い、つりばし壮さんへ行きましたが、家族四人で泊まるには部屋が狭すぎです。二人でもどうかと思うところに詰められたような感じがしました。温泉も本館(内湯があるところ)は、熱い温泉でしたが、もう1つの露天風呂(洞窟など)はお湯が冷めすぎです。次の日風邪気味になりました。聞くと本館からお湯を引いてるので温度が下がると言ってました。宿自慢のお茶の風呂も入るつもりでしたが、入る気がなくなりました。ご飯は、種類が多く大変満足しました。
30
31
32
33
34
35
36
37
38