5
/5
のりっち
様
2007年2月
≪緊急発売!大バーゲンPrice!≫3日&組数限定!トクー!会員様に出血大サービスプラン!
大満足です
老神の湯に入りたくて宿泊しました。
右手に渓谷が見え、家族3人には十分な広さで快適にすごせました。
部屋も廊下も寒い思いはしませんでした。
夕食はよく食べるわが家でも食べきれない量で、温かい物は温かくいただけました。
釜飯も蒸らしに時間を掛けたからか、よくできました。
ただ、わが家には全体に味が濃かったのが、残念です。
食事処が区切られているので、子連れでもゆっくり食事できました。
お風呂はぬるめの湯船があり、子供と一緒でもゆっくり入れました。
露天風呂は貸切状態でとてもよかったです。
泉質がよくお肌がすべすべになりました。
朝食部屋の廊下からは渓谷が正面に見え、しばらく眺めました。
この値段で泊まれる為の企業努力も感じました。
ゆっくりさせていただき、疲れがとれました。
半額でなくても大満足でした、また行きます。
3
/5
tamami
様
2007年1月
≪緊急発売!大バーゲンPrice!≫27日限定!トクー!会員様に出血大サービスプラン!
微妙…
前日に急に思いたち、予約をさせていただきました。部屋の設備の所に、お部屋からは美しい片品渓谷がご覧いただけます‥と書いてあったので楽しみにしていたのですが、窓から見えたのは、周りのホテルと駐車場だけで、全く片品渓谷はのぞめませんでした…。がっかりです。あの記載はしない方が良いのでは‥?部屋は家族3人には充分な広さでした。ただ廊下が寒くて、子供も寒い寒いと言っておりました。お風呂で充分温まらないと、湯冷めして風をひいてしまいそうです。食事は可もなく不可もなく、といった感じです。お酒も飲み終わり、釜めしも炊き上がったのでお味噌汁をお願いしたら、それから天ぷらが出てきて驚きました。大分時間も経ってからだったので揚げたてかと思ったら、すっかり冷え切っていました。。あれなら最初から出しておいても同じなのでは?なぜ冷えた天ぷらだけがあんなに遅く出たきたのか…とても不可解です。クチコミを見て、ホテル側が改善しているようにはとても思えませんでした。お風呂は畳敷きで、裸足で濡れた畳の上を歩くのに抵抗があり、不潔な感じもして、個人的にはあまり好きではないです。洋風なお風呂と、和風の畳に統一感が無く、センスがないな~と感じました。唯一、屋上にある露天風呂は、とてもきれいで開放感もあり良かったです。全体的には、この値段だから仕方ないのかもしれないですが、私はもう行かないと思います。
5
/5
も~り~
様
2007年1月
◆◆【最大半額!】超~格安でおトクー!!直前売り切り&最安値プラン◆◆
定宿にしたいくらいです。
2006年の4月にもお邪魔している、お気に入りのホテルです。
今回は、どうしても温泉に入りたい気分で居たので、探していたら
朝日ホテルさんの空きがあったので早々に予約をさせて頂きまし
た。
それにしても、ここのホテルは凄いです。施設の古さを完全に
カバーしてしまう、スタッフの対応の素晴らしさ!。そして、宿泊者
には文句を言わせないくらい素晴らしい食事。作り手からのメッセ
ージが伝わって来る感じです。
よって、評価は、オール5です。これ以上、求めるのは失礼なの
では・・・と思えてしまいますが、何も書かないのは進歩が無くなって
しまいますので、少しだけ提案を!。
以前にも記しましたが、エスカレータからエレベータに行く際に
通過するアザラシのショーケース。テーマが判りません。きっと何か
の意味があるのでしょうから、コメントを書いても良いかと思います。
朝日ホテルさん自身で販売されているお菓子等を展示しても良い
かと思います。唯一、ホテル内で客にメッセージが伝わらない部分
の気がしてしまい、逆に気になってしまいます。
サービスの観点から見れば、大手ホテルよりも良いくらいで、
最高の評価が出来ます。これだけ良いモノをお持ちなのですから、
ホテルの「色」をもう少し誇大に表現しても良いのでは無いでしょう
か。例えば、「尾瀬スキーの帰りには朝日さん」と言われる様な、
ホテルの色を出す事は必要かと思います。施設としては古くても
素晴らしいモノをお持ちです。特に温泉は!。良いモノをお持ち
なのに活かしきれていないのは、ソフトウェア面の問題かと思いま
す。人気が出てトクーで予約できなくなるのは残念ですけど、
こちらも費用対満足度で素晴らしいモノを頂きましたので、少し
だけですが、感じた所を記させて頂きました。
また是非、泊まらせて下さい。素晴らしい1日を満喫できました。
多謝。
44
45
46
47
48
49
50
51
52
右手に渓谷が見え、家族3人には十分な広さで快適にすごせました。
部屋も廊下も寒い思いはしませんでした。
夕食はよく食べるわが家でも食べきれない量で、温かい物は温かくいただけました。
釜飯も蒸らしに時間を掛けたからか、よくできました。
ただ、わが家には全体に味が濃かったのが、残念です。
食事処が区切られているので、子連れでもゆっくり食事できました。
お風呂はぬるめの湯船があり、子供と一緒でもゆっくり入れました。
露天風呂は貸切状態でとてもよかったです。
泉質がよくお肌がすべすべになりました。
朝食部屋の廊下からは渓谷が正面に見え、しばらく眺めました。
この値段で泊まれる為の企業努力も感じました。
ゆっくりさせていただき、疲れがとれました。
半額でなくても大満足でした、また行きます。
今回は、どうしても温泉に入りたい気分で居たので、探していたら
朝日ホテルさんの空きがあったので早々に予約をさせて頂きまし
た。
それにしても、ここのホテルは凄いです。施設の古さを完全に
カバーしてしまう、スタッフの対応の素晴らしさ!。そして、宿泊者
には文句を言わせないくらい素晴らしい食事。作り手からのメッセ
ージが伝わって来る感じです。
よって、評価は、オール5です。これ以上、求めるのは失礼なの
では・・・と思えてしまいますが、何も書かないのは進歩が無くなって
しまいますので、少しだけ提案を!。
以前にも記しましたが、エスカレータからエレベータに行く際に
通過するアザラシのショーケース。テーマが判りません。きっと何か
の意味があるのでしょうから、コメントを書いても良いかと思います。
朝日ホテルさん自身で販売されているお菓子等を展示しても良い
かと思います。唯一、ホテル内で客にメッセージが伝わらない部分
の気がしてしまい、逆に気になってしまいます。
サービスの観点から見れば、大手ホテルよりも良いくらいで、
最高の評価が出来ます。これだけ良いモノをお持ちなのですから、
ホテルの「色」をもう少し誇大に表現しても良いのでは無いでしょう
か。例えば、「尾瀬スキーの帰りには朝日さん」と言われる様な、
ホテルの色を出す事は必要かと思います。施設としては古くても
素晴らしいモノをお持ちです。特に温泉は!。良いモノをお持ち
なのに活かしきれていないのは、ソフトウェア面の問題かと思いま
す。人気が出てトクーで予約できなくなるのは残念ですけど、
こちらも費用対満足度で素晴らしいモノを頂きましたので、少し
だけですが、感じた所を記させて頂きました。
また是非、泊まらせて下さい。素晴らしい1日を満喫できました。
多謝。