2食付で¥2.500でしょ、何の期待もせ
2食付で¥2.500でしょ、何の期待もせず健康ランドよりは良いかなと思って予約しました。でも食事は地の物をつかった家庭料理で手が掛けてあって、夜も朝も充実です。お酒と話好きなお母さんで一緒に飲みながら大盛り上がりでした。従来殆どビジネス利用が、トクーで女性の人も来られるようになったそうですが、トイレ等設備面はちょっと辛いかなと・・・お母さんもおっしゃてました。宿をやってお客様と楽しくお話出来て、喜んで下さる事が生きがいで、この値段でやってるそうです。いろいろご馳走になりありがとう御座いました。
東京から会津若松で朝から仕事にかかりたく
東京から会津若松で朝から仕事にかかりたく、前日近くで泊まることにしました。ビジネスホテルも食事をどうしようか考えてしまうし、食事もついて泊まれる宿を探して「いしだ屋」さんを予約しました。夕飯も睡眠も朝食もしっかりさせてもらい、朝から仕事も順調に済ますことが出来ました。夜8時過ぎに会津若松に着き駅から距離があることはわかっていたのでタクシーで宿へ向かいました。1000円と少しがタクシー代です。それでも駅前のビジネスホテルに泊まるよりは安いのかな。着くと2階の客室は石油ファンヒーターが着いていて小奇麗な感じでほっとする暖かさです。しばらくして食事に呼ばれ1階の小部屋で食事です。おかずの品数も多くご飯もおかわりいただきお茶もゆっくりとさせていただきました。おかみさんともいろいろ話をし、のんびりとくつろいだ時間を過ごさせていただきました。風呂は一人では入るには十分でした。特にシャワーの水勢は強く暖まることができました。おかげで夜もぐっすりと休めました。朝は7時に起こしてもらい朝食もしっかりいただき、前日調べてもらったバスの時間に合わせて出ました。設備は古く風呂、トイレ、洗面所は共用で、設備の充実を望む方には不満足だろうけど、出張時など1人で泊まるには十分でした。洗面所に糸ようじが置いてありおかみさんの気遣いを感じました。
お正月休みがとれなかったので家族で金、土
お正月休みがとれなかったので家族で金、土と宿泊しました。一日目は会津の街を探索しました。雪がつもってて、子供をだっこしての移動はとても大変でした。(特にバスがあまり走ってない事が)観光客もやはり休みあけということか少なくてその点は良かったのかなぁと言う気がします。二日目は喜多方のラーメンを食べたいと思い、チェックアウトした後、電車に乗って喜多方の街へ行きました。やっぱり、観光客は少なかったです。ラーメン館へ行こうという計画だったのですが、バスがやはりあまり出てなくて結局歩いて行きました。子供がやはり小さいうちは歩きだとつらいなぁと感じました。主人と楽しみにラーメンを食べに来たのですが、結局電車の時刻などを気にしてしまい1杯しか食べられなかったのが心残りです。次は主人と二人ゆっくり来たいなぁと思います。評価を見ていたので本当におばあちゃんの家のような旅館でした。でも、他に宿泊客がいなかったので子供が廊下を走ったり部屋の中で暴れていても気兼ねなかったのでその点は良かったと思います。料理もおかずがおおくバランスのあるものでとってもおいしかったです。おかみさんが一人で切り盛りしているようです。それでも、食事時やチェックインした後、声をかけてくださるのがとっても良かったです。