4
/5
てく
様
2002年10月
1日目は越後湯沢、翌日三国峠の紅葉見学、
1日目は越後湯沢、翌日三国峠の紅葉見学、法師温泉にて休憩床が小石の混浴の秘湯に入りおそばの昼食、水上温泉素通りで谷川ロープウェイで天神平で紅葉満喫、リフトでの頂上では眺望に感激。翌日は白根、丸沼の紅葉の観光。菅沼の茶屋では初雪に遭遇。金精峠を越え日光湯本はパス、湯滝、竜頭の滝観光、日光の湯葉料理にありつけたのは1時30分でした。「ペンション幸の鳥」到着が暗くなり電話ではわかりずらく迎えに来てもらいまし。元気の良い奥さんに迎えられお食事、お風呂とテキパキとした接待でした。余り安いので心配でした。しかし豪勢な食事や豪華なお風呂等宿で楽しむのでなければこの様な宿があってもいいのではないでしょうか。
4
/5
佐藤由紀子
様
2002年10月
埼玉県に住んでいたのですが、就職&結婚し
埼玉県に住んでいたのですが、就職&結婚して栃木県に在住してます。両親が亡くなって、二人の墓が群馬県高崎市にあるので、栃木は隣接する県なのに、片道4時間かかるんです。従って、墓参りも一苦労。ってコトで、今回は思い切って、群馬県内に宿を取りました。三連休だったので、空き部屋は期待していなかったのですが、こちらのサイトからの情報で思わぬ良い場所を紹介して頂きました。ペンションの奥様の人柄も良く、料理も家庭的で量も種類も豊富。家族、皆、大満足でした。但し、おトイレが男女共同だったので、年頃の娘には、ちょっと厳しかったかもしれませんが(苦笑)。お風呂は2ヶ所あって、内鍵がかかりますし、利用も自由でした。それに、とても静かな場所でした。また利用させて頂きたいと思いました。宿の方は、5:30に到着してまって、夕食は6時から。大慌てでお風呂に家族で入りましたが、2ヶ所あって、他に誰も使っていなかったので、2ヶ所を、主人と息子、私と娘で、貸し切り状態で使用させて頂きました。高崎から数時間、年頃の娘はお腹がすいていたので、出された食事はすべてキレイにたいらげてしまいました。小学校3年生の息子も、ほぼ食べ残しなし。家庭的な料理だったが良かったのだと思います。(カッコ良さオシャレな雰囲気を求める若者(?)たちには向かないかもしれませんが(苦笑))。焼きマスが美味しかったです。これにはびっくりしました。朝も、のんびりと8時から。豊富な量にびっくしりしながらも、家族皆、これまた、きれいに食べてしまいました。家庭的で暖かい宿でした。
4
/5
yukiy
様
2002年9月
初めてトク―を利用させていただきました。
初めてトク―を利用させていただきました。15:00ぴったりにチェックインしました。宿の方が待っていてくださりとても暖かく迎えてくれました。お疲れだったでしょうといいながら、暖かいコ―ヒ―をいれてくれました。
12
13
14
15
16
17
18
19
20