5
/5
なつこ
様
2002年9月
今回は、県外から来た友人に、福島県を案内
今回は、県外から来た友人に、福島県を案内しました。どうしても見て貰いたいのが、猪苗代湖と裏磐梯、五色沼周辺でしたので、早朝散歩にも良いかと思い、その周辺で宿を探していました。トクーのシステムでは場所がよくわからないので、行ってみたら想像より道から入っていて、五色沼に歩いて行くにはちょっと遠かったですね。わんちゃんの歓迎を受け、チェックイン。夕食の支度の一番忙しい時間に来てしまいましたが、暖かく迎えていただきました。案内された部屋は、とても清潔で、また寒さ対策も万全なので、それが防音効果もあり、静かに過ごせました。周辺は、もともとうるさくない環境なんですけど、隣の部屋の音なども、気になりません。窓が二重になっているのに、びっくりしました。食事は噂通り、おいしかったです。今回のメニューの中では、お魚が一番好きでした。最後にデザートのケーキ!シフォンケーキとアイスクリームだったんですが、アイスにはバニラビーンズが入っていて、これもお手製とのこと。シフォンは、フォークで切れないほどふわふわなんです!ちょっとはしたないんですが手でちぎりながらいただきました。お風呂は、写真で見てがっかりする宿が多いんですけど、ここは全然!想像以上に心地よかったです。広々とした脱衣所、洗い場、湯船。24時間入れるのも良かったです。朝風呂もしちゃいました!風呂場からは何も景色が望めないんですが、そんなことは気にならいないくらい良いですよ。風呂場が大きいって、いいですねぇ。開放感がある。ゆっくり前の日の疲れを癒した後、ご夫婦+わんちゃんで見送って頂きながら宿を後にしました。もちろん、「豆わらじ」も戴きましたヨ。また利用したいペンションでした。
5
/5
中島澂
様
2002年9月
五色沼周辺の散策を予定して泊まりましたが
五色沼周辺の散策を予定して泊まりましたが、生憎の雨となりやむなく会津若松に向かい市内見物となりました。真つ黒のラバラドリー犬が出迎えてくれ嬉しくなりました、設備、対応、食事とも文句無しで大満足できました。
5
/5
河野
様
2002年8月
今回は、妻と日本百名山の西吾妻山を登りま
今回は、妻と日本百名山の西吾妻山を登りました。宿の方は、チェックインの時、豆わらじさんの犬にまず歓迎されました。ご主人の対応に好感がもて、建物の内部はとても綺麗で、案内された部屋は二人では十分過ぎました。食事は、洋食でとてもおいしかったです。お風呂は、少し熱すぎかな、脱衣場に扇風機があれば良かったと思います。チェックアウトは、主人・奥さんが見送っていただきました。
49
50
51
52
53
54
55
56
57