4
/5
aki
様
2004年3月
スキーで利用した温泉街の宿
スキーで利用した、温泉街の宿。歩いてスキー場に行くことができ、大変便利であった。部屋は普通の民宿のような感じでのんびり過ごすことができた。ついた時間が悪かったのか、なかなかスタッフに会えず、島楽待ったのが気になった。しかし、帰り際には駐車場の脇では、畑に生えている「ふきのとう」を分けていただき、ふき味噌にして食べた大変おいしかったです。風呂は、普通の風呂でしたが、温泉街のお風呂めぐりをすることができ、たいへんあついお風呂でしたが、町民との会話もあり数箇所ある無料の町湯のほとんど回ることができました。食事は大変おいしいお肉で大満足。ビールのサービスもあり、大感激。量も豊富でとてもよかったです。また機会があれば利用したいと思います。
5
/5
大関瑠美子
様
2004年2月
早朝宿に到着し荷物を預かってもらおうと思
早朝宿に到着し荷物を預かってもらおうと思っていたらセッテング前でしたが部屋に入れてくれました。ご飯も鍋が美味しかったです!チェックアウト後も駐車させてもらい助かりました。宿の方は親しみ易く楽しい宿泊ができました。
4
/5
Forester
様
2004年2月
仕事を終えてから出発という2泊2日のスキ
仕事を終えてから出発という2泊2日のスキー・スノーボード旅行で野沢温泉へ行きました。ちょうど、普段は競技用のカンダハーコースが開放されており、滑る事ができました。また、水曜日のリフト券を買うと平日の1日リフト券との引換券がもらえるというキャンペーンをやっており、1日分の料金で滑る事が出来ました。今回、天気もよかったことから、下部の雪は少々重めでしたが、上部はまずまずの雪質で、気持ちよく滑る事ができました。仕事を終えてからの出発だったので、日付が変わってからの到着となったのですが、対応頂けて助かりました。宿は全体的に新しく、造りもちょっとしたホテルのように感じました。スキー場までは上り坂の徒歩5分といった所で、野沢温泉では恵まれたロケーションではないかと思います。朝食のみでの宿泊でしたが、その朝食は和食ベースで、食事時に火にかけて出来たてを食べるという一品が含まれるようになっているようで、量共に満足できるものでした。他の方も書かれていますが、野沢温泉はゲレンデ情報をCATVで常時流しているのでTVが有料というのが残念だったのですが、TV料金を数百円と考えて、宿泊料とあわせて考えると十分お値打ちな宿だと思います。
21
22
23
24
25
26
27
28
29