5
/5
るんるん
様
2003年8月
一泊二日の温泉三昧の旅です。深夜一時自宅
一泊二日の温泉三昧の旅です。深夜一時自宅を出発しました。早朝6時30分松川渓谷沿いの蕨温泉に入浴、続いて五色温泉に入浴しました。そこから山田牧場を通り、万座温泉の万座プリンスホテルの白濁露天風呂に入りました。志賀高原を走り、湯沢温泉に着いたのが3時でした。翌日は間山温泉ぽんぽこの湯に入り、渋滞が心配だったので帰宅しました。野沢の外湯めぐりも堪能できて、とても楽しい旅でした。3時に野沢温泉に着きましたが、ナビの言うとおり走っていたら、とても狭い野沢温泉の中心部を走らされ、どうなる事かと思いました。宮の脇の専用駐車場を見つけ、車を止めましたが、宿がどこか分かりません。携帯で連絡をすると、なんとすぐそばでした。反対側ばかり見ていたので、気がつかなかったのです。恥ずかしい!宿はとてもきれいでした。民宿というイメージでは有りません。ペンションといっても良い位。お部屋が和室なので、民宿なのかな。きれいで、洒落てて、びっくりです。特にトイレが気持ち良い。暖房便座で洋式で、清潔。近くの部屋にも気を使わなくても良い造りになっています。食事が、又洒落ています。和洋折衷で、工夫が有り、夜朝共とても美味しかった。一つ一つ暖かいものを運んでくれます。飲み物サービスで、ビールを頂きました。気さくな宿のご主人に外湯めぐりの話を伺い、朝挑戦しました。雨が激しかったのですが、地図を片手に3湯に入浴、4湯を覗いてみました。野沢の温泉は本当に良いお湯です。硫黄の香がぷんぷんします。湯花が浮いて、温泉らしい温泉でした。大好きです。帰りはお土産の手作りジャムを頂きました。奥様に見送られ宿を後にしました。宮の脇さんはとても良いお宿でした。私たちはとても気に入りました。お世話になりました。残った外湯をいつか制覇したいと思います。その節は又お邪魔したいと思いました。
4
/5
nobuさん
様
2003年8月
野沢温泉を満喫する旅ができました。とくに
野沢温泉を満喫する旅ができました。とくに外湯めぐりは初めての経験で3時間で5箇所無料温泉を入ることができました。食事は非常に満足でき、宿のおふろも貸しきりにしていただき、家族そろって久しぶりの入浴を楽しみました。
5
/5
がるぅ
様
2002年12月
野沢温泉スキー場で2日間滑ってきました。
野沢温泉スキー場で2日間滑ってきました。上部のやまびこエリアと上の平のみ滑走可能。1日券が2000円でお徳な2日間でした。宿はゴンドラ乗り場からちょっと離れていて、ゴンドラ乗り場付近の駐車場がまだ使えたので、車で移動しました。部屋は綺麗で(比較的新しく感じました)、8畳(+2畳弱の板の間,ベランダ付)で、2人で広々と使えました。トイレ、洗面は共同です。風呂は温泉で明るく清潔感があり、気持ちよく入れました(良かった!)。一番近い外湯は大湯ですがここは超熱いので、(ぬるめの)松葉の湯に行きました。徒歩5分程度。食事は夕食は頂きませんでしたが、朝食はホカホカコロッケやせいろで蒸した熱々のえび餃子に、フレッシュフレッシュジュース飲み放題など、グッド。夕食を付けなかったのは損をしたかも。女将さんも非常に感じが良かったですよ。唯一残念だったのは、風呂の時間が17時から21時のみだったこと。出来れば、もう少し早くから、そして、朝も入れれば言うことなしです(スキーから帰ってから部屋で1時間程度待っていました)。当日予約で非常に安く泊めて頂き(1発予約可能な点もポイント高い)、また利用したい1軒です。
22
23
24
25
26
27
28
29
30