1泊2日で長野旅行に行きました。1日目は
1泊2日で長野旅行に行きました。1日目は善光寺など長野市内を観光し、志賀高原のホタルの湯温泉の「志賀喜楽ホテル」に泊まり、翌日はリフトで横手山頂まで登りました。お天気に恵まれ山からの眺めは最高でいい思い出ができました。トクーで節約した分でリフト代とお昼代が出たのも嬉しかったです。(部屋)少々古いですがきれいに掃除されていて清潔でした。広いしテレビは無料だしトイレの便座は温かくなるし洗面台もついていました。贅沢を言わせていただくなら冷蔵庫があるともっと良かったですが、十分満足です。(対応)赤ちゃん連れだったのですが、食事の時には子供用のイスを用意してくださる等、気さくに親切に対応してくださいました。(食事)品数が多く量も十分あり豪華でした。温いものはアツアツが出てきます。「しゃぶしゃぶ」をはじめどれも美味しかったです。ただ私の好みから言うとお味噌汁と煮物はもう少し薄味の方がいいです。(風呂)男女それぞれ3ヶ所あり、ゆったりとしていてリラックスできました。特に展望風呂が気に入りました。フロントに言い忘れたのですが、展望風呂の女湯の紫のイスが割れているので交換してください。ホテルの裏にある野天風呂の場所がわかりにくいので、エレベーターに地図が貼ってあるといいと思いました。それから、地下のお風呂に行く時にエレベーターを降りると、他の階にはなかった鏡が目の前にあるのでドキッとしました。宿泊客が少なかったため地下は真っ暗だったのですが電気の場所がわからず、怖くなって入るのをやめてしまいました。電気の場所の案内と鏡にカバーか何かがかかっていると夜中でも安心してお風呂にいけると思います。(眺望)良かったです。夏なので夜景は何も見えませんが冬なら素敵だと思います。(環境)歩いて5分位のところでホタルが見れます。丁度いい散歩コースでした。(総合)色々書きましたが、この値段では申し訳なくなるくらい満足しました。是非また利用させていただきたいと思います。
宿について第一印象はまあまあだったのです
宿について第一印象はまあまあだったのですが、部屋に行ってちょっと?!何かのミスだとは思いますが、清掃前のようにごみが落ちてました。そのうえ、テーブルの上によくある、ビニールケースに入った案内みたいなのを手にとろうとしてまたびっくり!!テーブルに張り付いていると思ったら、なにか飲み物をこぼした跡があり、手がベタベタになりました。料理はまあまあだし、展望風呂もきれいだったのに残念です。湯のみ茶碗も新調されたほうがいいかもしれません。辛口になってしまいましたが、値段を考えると普通だと思います。食後に見に行った蛍は、とてもきれいでした。
一人1300円弱で、温泉につかり、朝食ま
一人1300円弱で、温泉につかり、朝食まで食べられるなんて、超破格です!4階の展望風呂も良かったです。部屋も清潔でした。おかげさまでぐっすり眠り、癒されました。夜8時過ぎにフロントから蛍見物のお誘いがあり、車に乗せていただき、見てきました。3分ほどの場所で子供達の喜びようは言うまでもありません。ホテルの方々に感謝感謝!