5
/5
ビッグフット
様
2006年2月
★白銀の志賀高原へ Go! Go!★≪1泊2食・リフト1日券付≫プラン!
お邪魔しました
2月25日から2泊のスキー旅行でお邪魔しました。
志賀高原はスキーは最高だけど、「宿はちょっとね・・・」と言うのが個人的な経験でした。
今回も正直、期待せずに、寝るだけのつもりだったのですが、良い意味で裏切られました。
お部屋や設備はハッキリ言えば、「古い」のですが、手入れがとても行き届いており、清潔でした。自販機はビールはもちろんのこと、ハーゲンダッツまで揃っています。
眺望は横手山のゲレンデ側ですが、「絶景」ではないものの、開放感があり、陽当たりも気持ちよかったです。
4Fには、大きくはないのですが、展望浴場がありました。横手山のゲレンデ方面が臨めます。
食堂スタッフのおばさんやお掃除のおばさんもいつもニコニコしていて、気分が和らぎました。
場所は熊の湯エリアなので、一の瀬などのにぎやかなエリアからは離れていますが、車を訪れているのであれば、さほど、不便に感じることは無いのではないでしょうか。逆に、横手山・渋峠エリアには宿から徒歩数分でチケット売場に到着できます。
お食事は、とにかく品数が多くて、飽きませんでした。一日滑ったあとの成人男性でも、「うわー、食べたな~」って満足感があると思います。
今回は大学生の合宿グループが大勢来ていて、賑やかだったのですが、宿泊フロアや食事エリアを一般宿泊者と分けて、配慮いただいてました。
大好きな志賀高原で安心して宿泊できる宿を見つけたきがします。
5
/5
かずぴこ
様
2006年2月
★白銀の志賀高原へ Go! Go!★≪1泊2食・リフト1日券付≫プラン!
野天風呂、最高!!
夫婦で、一日リフト券付きで利用しました。
しかし私達、スキーvsスノーボードなんです。
宿付近の雪山はスキーヤーオンリーなので、宿泊当日、
宿までリフト券のみを取りに行き、高天ヶ原の公共駐車場を利用しました。
その点には不便さを感じましたが、各拠点を結ぶシャトルバスもきちんと出ていますので、下調べして行かれたほうがスムーズかと思います。
では本題に・・。
2人で泊まったにも関わらず、部屋はとても広く、トイレと洗面台も完備されていました。
お風呂(温泉)は野天風呂、展望風呂、24時間風呂と3種類もあり、時間帯も良かったのか野天風呂はお互いに貸切状態で入浴する事ができました。
食事もボリューム満点で、中でもビーフシチューはお肉がゴロゴロ入っており、ご飯が進む味で、とても満足できました。
雪山の疲れが十分に取れるお宿であったと思います。
5
/5
ぺとこ
様
2006年2月
☆白銀の志賀高原へ!Go! Go!☆1泊2食付プラン!
お世話になりました
55プランということで?、布団を敷くのはセルフ。しかし、苦ではなく、むしろ、プライベート性確保と言う観点ではOKです。食事は、高級感はありませんが、種類・味・量とも価格対比では十分満足できる水準です。お風呂は3箇所ありますが、展望風呂と別棟の露天風呂に入りました。どちらも、狭くはないですが、集中した場合は収容力に不安があります。露天はたまたま入る人が集中した時間があり、ぎゅうぎゅうでした。しかし、熱めとぬるめがあり、雪見風呂が味わえたのでよかったです。ただ、露天風呂まで駐車場の坂を抜けて歩くので、路面が凍っていて、ちょっと危険でした。食事の案内の館内アナウンスが部屋ではよく聞こえませんでした。あと、トイレの水が流れにくかったです。総合的には、55ということを踏まえると、とてもおすすめできます。
83
84
85
86
87
88
89
90
91
志賀高原はスキーは最高だけど、「宿はちょっとね・・・」と言うのが個人的な経験でした。
今回も正直、期待せずに、寝るだけのつもりだったのですが、良い意味で裏切られました。
お部屋や設備はハッキリ言えば、「古い」のですが、手入れがとても行き届いており、清潔でした。自販機はビールはもちろんのこと、ハーゲンダッツまで揃っています。
眺望は横手山のゲレンデ側ですが、「絶景」ではないものの、開放感があり、陽当たりも気持ちよかったです。
4Fには、大きくはないのですが、展望浴場がありました。横手山のゲレンデ方面が臨めます。
食堂スタッフのおばさんやお掃除のおばさんもいつもニコニコしていて、気分が和らぎました。
場所は熊の湯エリアなので、一の瀬などのにぎやかなエリアからは離れていますが、車を訪れているのであれば、さほど、不便に感じることは無いのではないでしょうか。逆に、横手山・渋峠エリアには宿から徒歩数分でチケット売場に到着できます。
お食事は、とにかく品数が多くて、飽きませんでした。一日滑ったあとの成人男性でも、「うわー、食べたな~」って満足感があると思います。
今回は大学生の合宿グループが大勢来ていて、賑やかだったのですが、宿泊フロアや食事エリアを一般宿泊者と分けて、配慮いただいてました。
大好きな志賀高原で安心して宿泊できる宿を見つけたきがします。
しかし私達、スキーvsスノーボードなんです。
宿付近の雪山はスキーヤーオンリーなので、宿泊当日、
宿までリフト券のみを取りに行き、高天ヶ原の公共駐車場を利用しました。
その点には不便さを感じましたが、各拠点を結ぶシャトルバスもきちんと出ていますので、下調べして行かれたほうがスムーズかと思います。
では本題に・・。
2人で泊まったにも関わらず、部屋はとても広く、トイレと洗面台も完備されていました。
お風呂(温泉)は野天風呂、展望風呂、24時間風呂と3種類もあり、時間帯も良かったのか野天風呂はお互いに貸切状態で入浴する事ができました。
食事もボリューム満点で、中でもビーフシチューはお肉がゴロゴロ入っており、ご飯が進む味で、とても満足できました。
雪山の疲れが十分に取れるお宿であったと思います。