渋温泉良かったです
お部屋が広く、対応も丁寧で大変よかったです。何が良かったと言って、ロビーでコーヒーが無料で飲めたのがよかったです。お風呂は旅館のものはさすがに小さかったですが、無料でまわれる渋温泉は情緒あふれていて、そちらで満足できました。気になったのは、部屋のトイレに換気扇くらいはあってもいいのではないかと思いましたが,外のトイレは十分綺麗だったので、この価格では満足いたしました。料理もおいしかったです。おせわになりました
湯めぐり楽しかったです
ごりんスキー場でスキーをした後、一泊させてもらいました。建物は想像以上に大きく、お部屋も広くてびっくりしました。食事も品数多くておいしかったです。仲居さんがお給仕も食事の説明もしてくださいました。その夜はスタンプを押す手ぬぐいを買い、外湯めぐりをしました。フロントで湯めぐりのやり方、スタンプの押し方なども親切に教えていただいて助かりました。渋温泉は雰囲気もよく、また行きたいと思いました。
渋温泉の駐車場は宿から遠いと
渋温泉の駐車場は宿から遠いと思っていましたが、小松屋さんは玄関の横に4~5台分のスペースがあり、ご主人がそこへ入れてくれました。館内はロビーも廊下も広く、レイアウトや飾りが雅やかな雰囲気をかもし出していました。(朝になるとロビーの一角に自由に飲めるようコーヒーが用意されていました)部屋の窓からは雪をかぶった温泉街の建物の屋根が連なって見えました。部屋暖房はファンヒーターで、3時間ごとに押すべき延長スイッチを押し忘れた明け方などは、システム暖房の廊下やロビーのほうが暖かいことに気づいたりしました。食事は予想以上に豪華でたいへん満足のいくものいくものでしたが、米の味がよかっただけに野沢菜が本漬けでないことが少し残念ではありました。内湯は渋の温泉力を感じる湯量と温度でした。髭剃りがおいてありありがたかったです。また内湯横のトイレは暖房ウォシュレットで、部屋のものより気持ちよかったです。外湯めぐりは到着日に7湯、翌日早朝2湯で手ぬぐいは完成しました。そこで木の浴槽の竹・神明滝・大湯は2回目入りました。小松屋さんの近くの6番目洗いの湯は、浴槽が大きく湯の花も多いので気に入り3回も入ってしまいました。小松屋さんの寛ぎと外湯めぐりの風情が旅の満足度を高めてくれました。振り返れば今回の旅はラッキーなことが多くありました。三重から高速を使わずに来れたこと、暖冬の中志賀高原ではスキーができたこと、小松屋さんがよかったこと・・・。さらに帰りに立ち寄ったみやげ物店のくじで2等が当たり、高級大玉りんご9個の贈答セットをゲットし、幸運なことが続いた今回の旅行の最後を飾ってくれました。