4時頃にチェックインをして、まず館内のお
4時頃にチェックインをして、まず館内のお風呂6時の夕食まで、外湯めぐりをして帰ってたらぴったりに食事の案内にきてくれて、時間を無駄に使うことなく、とてもよかったです。朝もポットのとりかえと、梅干のサービス朝食時に布団もあげていただいて、気持ちよかったです
飯→うまい従業員の対応→良いよまた行きた
飯→うまい従業員の対応→良いよまた行きたいと思うような所で良かったです。
まこっぺです。今回は竜王スキー場へスノー
まこっぺです。今回は竜王スキー場へスノーボードで遊んだ後で、ここ小松屋さんにお世話になりました。友達含めて5人でとても楽しく過ごすことができました。それではいつものように順番に感想を述べたいと思います。お部屋・施設・設備:☆☆☆☆部屋はとてもきれいで、5人で泊まるには余るほどの広さにとても満足でした。冷蔵庫を自由に使えるのもポイント高いです。細かいことですが、テレビのリモコンの電池が切れていたことだけが、ちょっとしたマイナスでした。しかし、こたつもあってとても良い部屋でした。スタッフの対応:☆☆☆☆☆スタッフの方の対応はとても気持ちが良く、1泊の間気持ちよく過ごすことができました。食事:☆☆☆味は良かったのですが、温かいほうがおいしい料理は温かいままだして欲しかったです。味はおいしかっただけに、ちょっと残念でした。また、直接食事とは関係ないのですが、隣がカラオケパーティーをやっていたのですごくうるさく、こちらではあまり楽しくおしゃべりできなかったです…。カラオケ宴会をやっている場合だけでもいいので、部屋で食べれるようにしてもらえると嬉しかったかも。食事だけなら☆4つですが、カラオケでちょっとマイナスで3つです。お風呂:☆☆☆お風呂に関しては、ここには2つのお風呂があるのですが(22時で男女入れ替え)、下にあるお風呂は内風呂も露天風呂も適度に大きく良かったですが、上にあるお風呂は内風呂は狭く、露天風呂にいたっては…(--;というか、ここの露天風呂はやっているのでしょうか?という感じでした。とても、狭くてお湯も張っていなかったです。(実はこれはお風呂ではなかったのかな?)また、お風呂のお湯は全体的にちょっと熱めでした。特に、下の露天風呂はそのまま入ると体が真っ赤になるくらい熱かったです…。まあ、水や雪で薄めればよかったのですが(^^;宿・部屋からの眺望:☆☆☆☆☆ここ、渋温泉には以前にも来たことがあるのですが、本当にここの温泉町はいいですよね。誰かの感想にも書いてありましたが、「千と千尋の・・・」の温泉街みたいというのはまさにここの温泉街かもって思いました。しかも、今回も運良く夜は雪が降っていましたので、雪の白と街頭のランプのオレンジ色とが相まって本当にすごく雰囲気が良かったです。周辺環境:☆☆☆☆☆眺望と同じですが、周辺環境はこの雰囲気の良い温泉街があるだけで私としては◎です。費用対満足度(総合):☆☆☆☆今回残念だったのは、上のお風呂と、温かいべき料理が冷たかったことと、食事時に隣のカラオケがうるさかったこと以外はとても良かったので、☆4つです。値段も今回5人1部屋の場合には一人1万円以下なので、かなりお得だと思います。