東名高速を走り数時間、伊豆長岡の山田家さ
東名高速を走り数時間、伊豆長岡の山田家さんへ宿泊しました。宿へ到着後、お部屋に案内されほっとひといき。部屋からお庭へ出られるようになっていたので、ゆかたに着替え、広い敷地内の散歩をしました。その後、早速お風呂へ。内風呂は広く、誰もいないと泳ぎたくなる衝動に駆られます。お湯質がやさしく、露天ともに幾度も入りました。お夕飯の品数は多く、桜海老のかき揚げが美味しかったです。翌日は、文豪のように(実は部屋でゴロゴロするだけ)ゆったり過ごしたそうな主人を即し、修善寺へドライブ。梅林祭りの中、自然散策を楽しみました。
トクーを利用しての宿泊は今回で3回目です
トクーを利用しての宿泊は今回で3回目です。部屋...古さは感じられるが清潔でした。部屋はすべて3階にあるのに庭に出れます。食事...ごはんと味噌汁が最後に出てきたが、個人的には一緒に欲しかったです。でもどれも丁寧に作られているようでよかったです。後からてんぷらを持ってきてくれましたが少々冷めていました。朝食は大広間です。向かい合わせで離れているんで話をしながらの食事ができませんでした。でもお腹いっぱいの量でした。接客...皆さん感じのいい方ばかりで好感がもてました風呂...大浴場に露天風呂付が男女1つずつ。打たせ湯があったりしてよかったです。欲をいうなら男女別々の作りにして入れ替え制になってたらもっと楽しめますね。この値段で泊まれたので満足しています。また伺いたいです。お世話になりました。
旅館に着くと広いフロントがあり、それだけ
旅館に着くと広いフロントがあり、それだけでもわくわくしました。温泉は湯船も広く温度も丁度良かったです。露天風呂も気持ち良かったのですが外との壁にすきまがあったのでもう少し高くて、しっかりした壁だともっと落ち着いて入ることが出来たと思いちょっと残念でした。(でも清潔感のあるお風呂でした。)夕食の時に近くのお部屋からもの凄い大きな声や騒音が聞こえてきたのでのんびり温泉旅行気分をあじわいながら食事をしたかったのですが、出来ませんでした。帰りにフロントの方に聞いてみるとお知り合いのコンパニオンを呼んでいるお部屋だったと言われました。他の宿泊客も料金を払って宿泊しているのだからもう少し考えてほしかったと思います。数多くある旅館の中から選んで宿泊しているのだから。