4
/5
koo
様
2004年2月
伊豆半島一周!一足早い春巡り(修善寺の梅
伊豆半島一周!一足早い春巡り(修善寺の梅園、河津桜)初めて利用したんですけれども、仲居さんの気使いがよかったです。朝ご飯の、あつあつの焼き魚、みそしるはgooですね!大きな旅館にありがちな、冷めた料理とかじゃなく、刺身は冷たく、煮物は温かく、料理を美味しく食べる基本を再確認しました。
3
/5
トノ
様
2004年2月
部屋はちょっと古い感じでしたが,お風呂に
部屋はちょっと古い感じでしたが,お風呂に気持ちよく入りました.食事はもう一工夫欲しいといったところでしょうか.
4
/5
TARA
様
2004年2月
今回は子供中心に友達家族と旅行を計画しま
今回は子供中心に友達家族と旅行を計画しました。母親2人&子供(高校生女の子1人・小学生6年・5年男の子2人)とてもにぎやか旅行になりました。1日目は、サイクルスポーツセンターで大いに楽しみました。親も子供と全て同じ行動をしたのでヘトヘトになりました。2日目は、伊豆高原に出て、陶芸を楽しみました。子供も真剣。3時間もかかってしまいました。その後、川奈のバリ市場へ。。。。。ここは、バリでの工芸品が売られていますが、閉店が早く私達が行った時(6時前)には閉店準備中。ゆっくり見ることは出来ませんでした。その後、お土産を買い帰路に。。。。親子でとことん楽しめた旅行でした。山田家さんを利用させて頂くのは2回目です。前回大変大満足させて頂き大フンになり是非、是非又利用させて頂きたいと思っておりましたので、今回も友達に一押しで紹介し又利用させて頂くことにしました。お部屋・施設・設備・・・・前回はお風呂からすぐの部屋。今回はお風呂からとても遠い部屋。一番辛かったのが、お風呂から上がり部屋に戻るまでに体が冷えてしまった事。夕方はいいのですが、せめて夜は暖房を入れてほしかったです。スタッフの対応・・・・仲居さんは皆さんどの方もきさくで明るい方ばかり!!お話してても安心できます。ただし、フロントのに方の女性の対応が仲居さんの暖かい不陰気に比べ少し事務的な対応が気になりました。前日、男女の内訳をお知らせする電話をした時にお食事場所を確認させて頂きました。女性のスタッフの方にお部屋食です。とお返事頂いたのにチェックイン時お食事は個室です。とのこと。昨日確認した事をお伝えしても、子供達が食事を早く終わり飽きてしまうので部屋食にして下さい。とお願いしても、もう用意をはじめてるので無理!!とのこと。あえて、昨日確認したのに!!!!という思いとフロントの方のお詫びひとつない横柄な態度に少々腹がたちました。食事・・・・今回1番期待しておりました。カニ・刺身など見た目は豪華ですが前回1番大変満足した理由はお料理一品ずつがどれも手が込んでいて丁寧な味付けがしてありました。しかし今回は手の込んだお料理が一品もなく、前回とくらべると質は変わりませんがにグレードが落ちてしまっていたのが残念です。お料理に関しては今回1番残念な事です。今まで泊めて頂いた数々の旅館であんなにお料理を満足できたのは山田家さんだけだったから素朴でもいいからあの手の込んだお料理が食べたかったです。それと、肉料理が一品もなかったので子供達は足りない!!と騒いでいました。若い人にはボリュームは足りないかもしれません。お風呂・・・・掃除も綺麗にされており気持ち良く利用させて頂きました。山田家さんのお風呂はホント最高です。宿・部屋からの眺望・・・・前回はお風呂のすぐ近くでお部屋から素晴らしい庭園が拝見できました。今回は一番遠い端の部屋でしたが、二間ありのびのびと利用させて頂きましたが庭園は全く拝見できない場所で残念。こればかりは部屋の場所により当たり外れがあるので仕方ないですね。周辺環境・・・・温泉街の割には大変静かでのんびりできます。失礼な事を多々書きましたが、お安い料金で泊めて頂く事を考えれば満足しなくてはいけないのでしょうが前回泊めて頂いた時に全てに関して、大・大・大満足だったので今回はあまりにも期待しすぎてしまったのかもしれません。でも、今回も満足させて頂きました。暖房・スタッフの対応だけは改善頂きたい部分です。今回は失礼な事を書かせて頂きましたが、山田家さんのファンなのは変わりありませんので又、機会があれば是非利用させて頂きたい。と思っております。その節には宜しくお願い致します。
23
24
25
26
27
28
29
30
31