5
/5
森 始
様
2003年11月
仕事の関係で御殿場まで行くことになり、妻
仕事の関係で御殿場まで行くことになり、妻とともに翌日の休みを利用し伊豆長岡に泊まることにしました。あいにくの天気でしたが、久々の温泉ということでゆっくりできました。予定より早めに着いたのですが、スタッフの方の気持ちのこもった応対に疲れも和らぎ、古風なつくりの建物にも落ち着きました。さっそく温泉に入りましたが、湯殿も清潔で露天風呂も最高でした。料理もこまやかな心配りを感じました。特に、翌朝の朝食のメニューの焼き魚はその場で焼いて食べられるという心憎いもてなしでした。料金も格安で、トクーでの旅行は初めてでしたが満足度100%でした。
5
/5
かべりんぬ
様
2003年10月
毎回の事ですが、又しても仕事が終わった夜
毎回の事ですが、又しても仕事が終わった夜遅くに予約しましたが、今回は今までと違って主人と子供抜きの久しぶりの二人旅なので、二人旅用の宿予約を利用しました。ちょっと価格はトクーの中では高め、でも、旅行代理店を通してはこの価格は無理でしょう。トクーを利用して思ったことは、宿の予約のときに宿への要望を必ず利用したほうが良いという点です。この宿は炊き込み御飯ですが、一応、食事のときに仲居さんに確認されましたが、白飯がいいとか、子供連れとか、年寄り連れとかゆっくりしたいのか旅の目的を書いて送ると、宿の方もそれに合わせてお部屋やお食事を用意して下さり、会話も合わせて下さるように思います。フロント対応礼儀正しくロビーは広く珈琲や高原アイス、新聞を楽しみながら庭園の滝を眺められる。部屋は二人には広すぎるくらいに続きの間までついていて全部屋に小さな庭がついているのでくつろげる。部屋にも館内にも至る所に花がいけてあり心遣いを感じる。お風呂も広く、天井も高く、木と御影石で豪華な造り。半身浴ができるし、露天に続いていて外は庭園の岩風呂でまた気持ち良い。段差は小さく何気なく手を置くところがあり、右足を骨折していた私にも不自由はなかった。脱衣所も清潔で高級感あり、ベビーベッドまで用意してある。風呂上りに生ビールを飲んだり冷水を飲んだりできる休み処から坪庭が見える。食事も和洋折衷で海、山の幸が楽しめる。朝食は手を抜く事無く味噌汁もその場で温め、アジの開きもその場で焼いて頂け、和食苦手な方にも洋風おかず有り。深夜までのクラブ、ラーメン処、ゲームセンター有り。年齢、メンバーの内容に関係なく楽しめる。近所にコンビニ有り。源氏、北条家ゆかりの地でNHKの草燃えるの舞台になった名所がそこかしこにある。チェックアウトの際、外まで従業員がお見送りしてくれた。
5
/5
sanae
様
2003年10月
今回は2回目のトクーに挑戦しました。前回
今回は2回目のトクーに挑戦しました。前回で酷い目に生まれて始めて遭遇したのでやめるつもりでおりましたが、もう一度、違うところへ行ってから決めようとちょうど連休のときに時間が取れまして出かけました。御殿場のアウトレッドへは行く計画でしたが、しかし、13日は瞬間的なミニ台風でアウトレッドは中止して、昼食を取ってから直接に宿へ・・・。山田家旅館に入った瞬間、雨の日のためか、とてもカビトとほこりの匂いがして、特にエレベーターの中はハンカチで鼻を覆いました。お部屋も古びていて匂いが・・・。しかし、しばらくいますと慣れてきました。気をとりなおしてお風呂へいきました。お風呂はすばらしかった!わたくしは長年ゴルフをやっていますが、ゴルフ場のお風呂より大きく!さらに泉質が良い!お肌がつるつるして最高でした。お風呂から出てお部屋に帰りますと、お食事の支度が出来ていました。松茸の土瓶蒸しから始まってうちわ海老姿造りと盛り合わせ、きんき柚庵焼き・ビーフチユーそれからあげたてのてんぷら,等など・・・!♪嬉しくてお酒を主人とふたりで相当飲みました。ひさしぶりで楽しいお酒でした。仲居さんも素敵に対応していただきました。帰りには匂いなんか全然気になりませんでしたが、やはり、ロビーとエレヴェーターの中はメンテして下さったほうが、なんせ入り口の印象は大切ですね!!でも! たぶん!!又、お邪魔しそうな気がいたします。ありがとうございました。
27
28
29
30
31
32
33
34
35