5
/5
YONEDA.
様
2003年4月
飛騨には今年、縁あって何度も訪れているの
飛騨には今年、縁あって何度も訪れているのですが、何度来てもいいところです。実は前々日から伊豆の方を廻って次の日は山梨は清里にある私どもの山小屋で一泊休憩して、あくる日、桜のシーズンでしたので日本三大桜である淡墨桜を観に行こうということになりましたが、山梨からでも案外遠いことに気づき、いろいろ調べているうちに岐阜にはもう一つ臥龍桜と言う淡墨に次ぐくらいの古い桜があると知りこちらは比較的近いことがわかりました。、淡墨はもうほとんど散ってるのですが、こちらは、咲きかけで、これからが見ものとかで、できれば両方観たいと,いつもの欲張りが出てきて、ここはトクーさんに頼むしかないと、パソコンを開いたのでした。こんなふうにいつもトクーさんのおかげで、普通よりも一段も二段も有意義な旅ができます。しかもそのおかげでゆったり旅ができるのがいいですね。しかも格安で。もう何度も使わせていただいていますが、本当に強い味方です。これからもよろしくお願いします。話を旅に戻しますが臥龍桜は三分咲きほどでしたがなかなか見応えがありました。ここからこの日お世話になる霧氷館さんへはすぐの距離でした。あくる日は淡墨桜を観た後やどの息子さんに教えていただいた、谷汲山に行くことができ、葉はともども大感激いたしました。これには訳がありまして、実は父と祖母を続いて亡くし、私自身も1年近く入院しておりまして、父は入院中に亡くなったのですが、退院して元気になり、寂しがってる母を元気付かせようと親子旅を始めたのです。そして今回行かせてもらった谷汲山は西国三十三番御詠歌の一番結びのお寺で満願寺という名前です。各地のお寺へ参らせてもらっていますが、ひとしお特別な意味を持つ寺で、まさかここへ来られるとは思ってもみませんでした。こんな格別な経験ができるのも、トクーさんを使わせていただいて、いろんな意味でフットワークが軽くなれるからなんでしょうね。宿に着くと、女将さんが表まで出迎えてくれました。食事の前に一風呂浴びましたが、備長炭が湯船にたくさんつけられており、身も心もリフレッシュできました。部屋も広々落ち着いたかんじでゆっくりできました。聞くところによると、この日は宿始まって以来、珍しく予約のない日で、いつもは大変忙しいとのこと。この日はなんと私たちの貸切でした。な?んか、得したな?!と、歌う反面、ちょっと申しわけないような気分でしたが、そんな気持ちは、女将さん達のもてなしですぐに消えました。食事は私達だけなのに大広間に用意してくださり、つい立てと舞台の大テレビのおかげで、よくあるポツ?ンなんてことは全然なく、贅沢に大名気分で味わえました。料理はいろいろな飛騨牛料理に刺身、熱々の天つゆの天麩羅。焼き物、茶碗蒸し他、デザートもついて、たいへん豊富で豪華なもので、その中に土地の料理でしょうか、この宿独自の味付けをされた豆腐料理や芋の煮っころがしがしなど素朴ででたいへん美味しく、また普段自分が食べれないものまで、本当に美味しくいただけました。仲居さんの対応も非常に良かったです。、女将さんの心のあらわれなんだろうな、と思いました。あくる朝は少し早めの出発です。息子さんが、淡墨桜について話してくださり、その時に少し足をのばせば谷汲山にもいけることを聞き、父と祖母を続けて亡くし、寂しがっている母に元気を出させようと親子旅に出ている私達には、西国三十三番御詠歌の結びである谷汲山に行けるのは本当に嬉しいことでした。今回も本当にいい旅でした。トクーさんと、霧氷館さんに感謝します。また行きたいと思ってます。
5
/5
近藤貴之
様
2003年4月
妻が妊娠6ヶ月になりましたので、出産前の
妻が妊娠6ヶ月になりましたので、出産前の安定期にささやかな思い出を、と思い飛騨の旅を選びました。日帰りで高山を散策することは何度もしていたのですが、今回は宿でゆっくり1泊した後、朝早くから古い町並みを観光しました。町外れの閑静なたたずまいで印象も良く、選んで良かったと安心しつつ門をくぐりました。料理とお風呂が楽しみだったのですが、いずれも100点満点の満足度でした。チェックアウト時はおかみさんに高山の案内を丁寧にしていただき、おかげで高山観光を満喫する事が出来ました。感謝しています。ありがとうございました。
4
/5
ゆもずファミリー
様
2003年4月
今回、飛騨高山に旅行に行くのは、5回目で
今回、飛騨高山に旅行に行くのは、5回目です。今回は、春の高山祭りをぜひ、見たいので旅行を計画しました。主人の休暇がとれるかもぎりぎりまち、家族4人で楽しい旅行になりました。14日の夜祭をメインに見学するつもりで、なかなか、トクーではないと、宿泊費が高いですが、本当に安く、宿がとれました。宿についたのは早めでしたが、おかみさんが気持ちのいい接客をして頂き、子供の浴衣は、上の娘も大変喜んでいました。1歳の下の娘にも貸して頂き、とても満足です。なんと言っても、夕飯の飛騨牛づくしには、超満足で、どれもおいしくて、ただ、下の子がちょろちょろして、せっかくおいしいのにもっとゆっくり食べたかったです。まっしょうがないですよね。飲み物もサービスして頂いて、冷酒は、飲みやすくおすすめです。お祭り会場の近くまで送迎して頂いて、高山祭りもとてもよかったです。お風呂も家族で貸切ができ、待っている間、女将さんがおもちゃを貸して頂いて、すごく気がきくなとあらためて感じました。今度は、ゆっくりと食事を目的にまた、行きたいです。ありがとうございました。朝市も良かったです。何回行っても・・・そうそう、飛騨ねぎもおすすめです。
13
14
15
16
17
18
19
20
21