5
/5
田井 博巳
様
2003年1月
突然、2家族で1泊でスキーに行こうという
突然、2家族で1泊でスキーに行こうということになって、前日にすがる気持ちでトクー!にアクセス。1/18(土)の朝4時に堺市鳳から車で出発。朝9時前に飛騨高山に着きました。(東海北陸道の威力です)モンデウス位山スノーパークはそこそこの規模で人も多くなくスキーを楽しめました。でも、いっしょに行った家族のお父さんが午前中に鎖骨骨折で病院へせっかく午前中の霧も晴れて、ピーカンだったのに残念でした。宿の霧氷館さんは高山市内でスキーウェアばりばりの私たちは心配でしたが、ほんのちょっと奥まるだけでひっそりとした雰囲気はいい感じでした。さすが牛づくしの料理は大好評で骨折のお父さんも唯一の救いだと喜ばれていました。また、幼児用にかわいい浴衣が用意されていたのもなかよし6歳女子だったので大喜びでした。備長炭風呂も手入れが行き届いていましたが、天然温泉だったら言うことないのにと思いました。次の日は高鷲へ移動、ホワイトピアたかすはびっくりするほどの車と人でした。でも、その割にリフトの待ちはなく、真ん中あたりのスノボーの溜まり場や暴走坊やはいやでしたが、それなりに楽しむことができました。しかし、今度は息子さんがスノボーと激突!パトロールのスノーモービルのお世話になりましたが、大事にはいたらず一安心しました。帰りは東海北陸道が渋滞で2時間ほどつかまりましたが、晩10時には家路に着くことができました。歓迎田井様の看板は気恥ずかしかったけど、うれしかったです。幼児用の浴衣には、なかよし6歳女子が異様に期待したので心配でしたが、期待以上にかわいいのでほっとしました。さすが料理旅館というだけに飛騨牛を堪能できました。特に子どもたちも喜んでくれたので、大人の味でもおいしいのはわかるんですね。窓から見えるひなびた高山の町と遠くの雪山並みが素敵でした。いつも冬はスキー宿で寝るだけの旅行が多かったので「お宿」らしい宿もいいものだなあと再発見しました。
5
/5
なっちゃん
様
2003年1月
高山の町並みを見てから宿に向かったので少
高山の町並みを見てから宿に向かったので少し遅くなってしまいましたが気持ちよく部屋に案内して頂きました。宿の説明も丁寧にしていただいた上に子供用のゆかたの帯の色まで選ばせていただけてとても感激しました。夕食後に家族風呂の予約も入れたのですが食事前に一度お風呂を頂きました。 食事は量も味も申し分なく飲み物のサービスまであったのでビールをいただきました。すごくおいしかったです。大広間での食事でしたが衝立で仕切られていたので子供が居ても周りを気にせず食事ができました。おまけに女将さんがわざわざあいさつにそれぞれの席をまわってくれて普段ゆっくりはなすことの出来ないメニューのことまで教えてもらえました。翌朝子供が熱を出してしまったのですが体温計を貸していただき薬局の場所も教えて頂きました。子供の食事は頼まなかったのですが暖かい味噌汁を出して下さいました。今回は女将さんのおかげで良い思い出が出来、気持ちよく出発できました。FAXがなかなか受信できなくてご迷惑をかけましたが、さいごには寒い中を見送りまでしていただきました。また、行きたい宿になりました。ありがとうございました。
5
/5
karin
様
2002年12月
年末年始高山の美味しい料理とスノーボード
年末年始高山の美味しい料理とスノーボードを両方楽しみたくて探して一番条件に合いそうな霧氷館にきめました!ゲレンデにも街にも車で30分くらいでとても充実できました。部屋:少し狭いかな?という点はありますが年末年始でのこの料金では大満足です。対応:おかみさんの雰囲気が非常によくてすごく感じがよかったです。また来たいと思いました。食事:夕食のみつけたのですが飛騨牛づくしということで想像をはるかに上回る料理に感激しました。部屋食にすると一人1000円増しになり、そのことは何も記載されていなかったので少しショックでしたが、ごはんはとても美味しかったです。また飲み物をサービスしてくれたのが嬉しかったです。風呂:家族風呂と大浴場があり、大浴場にはいったのですが、きれいで満足しました。眺望:2階だての2階だったのでこれといって普通でした。環境:すぐ近くにコンビニもあり、また高山市街地でも車で20分くらいで便利でした。総合:年末年始、この値段で美味しい食事もついてとても満足です。また来年も来たいと思います。
13
14
15
16
17
18
19
20
21