5
/5
〇吉
様
2004年1月
年明けの3連休、仕事の予定だったが急遽フ
年明けの3連休、仕事の予定だったが急遽フリーになり両親と妻を連れてスキー&スノーボードついでに温泉三昧がいいなぁ…と思いトクーで宿探し。1泊2日で予定組んだ。初日は、生憎と吹雪にまわれ、そして超満員のスキー場に早々と見切りをつけ宿にチェックイン。ホテル内は、他に宿泊客がいるはずなのだが、とても静かで落ち着いていてGood! 部屋に案内してくれた仲居さんの説明を受け早々にスキーウエアから浴衣に着替え温泉にGO!入浴可能な風呂は、「男風呂」・「女風呂」・「岩風呂」・「檜風呂」と4つあり、男女の風呂は夜中の12時に入れ替え。全てのお風呂に入浴可能。この配慮がとても嬉しかった…。また来ようと心に誓う…。なんと言っても貸切温泉の「檜風呂」が風情もあり優雅な気持ちになりとても良かった。お湯の中には温泉成分の沈殿物が舞っていて、何とも「温泉宿」の風情があった。知らない人は「お湯が汚れている」と思うかも知れない…。湯は基本的にずっと流れているのでとてもキレイだった…。食事は、ホテルが自慢する鯉料理が良かった。個人的には質は普通、量も普通かな…。私が普段贅沢し過ぎなのかもしれない…。食事場所から見える谷川の峰もとても美しく双眼鏡がおいてある配慮も感心しました。結局、1泊2日の予定で10回以上は温泉に浸かって幸福感に浸ってしまった…。温泉の効能には「初めては1日1回15分くらいが目安」と書いてあったように思う。兎に角、スキー&温泉好きで静かな場所を好む人にはお勧めの宿でした。
3
/5
ike
様
2004年1月
1泊2日でスノーボードに行きました。初日
1泊2日でスノーボードに行きました。初日は、朝から雪が降っている中ゲレンデに行きました。かなり新雪がありGoodなコンディションででした。見た目にも大きい温泉宿でした。お風呂も大浴場に貸切露天風呂が2つありすべて入ってきました。夕飯もボリュームがあり十分でした。(美味かった)
4
/5
遅くてすいません
様
2004年1月
雪の上毛高原駅を降りて、水上駅ゆきのバス
雪の上毛高原駅を降りて、水上駅ゆきのバスに乗りました。運転手さんに宿泊先を告げると、近くで降ろしていただけて、なかなか粋なサービスです。宿は温泉街の真ん中ですが、冬の平日ということもあり非常に静かで落ち着けました。部屋もきちんと清掃されており、お風呂も気持ちよく利用できました。食事は最上階のラウンジで、食事向けの椅子・テーブルではないのですが、まぁご愛嬌です。多少の古さは否めませんが、コツコツ努力してくださってる姿勢を随所に感じ、応援したくなる宿でした。
138
139
140
141
142
143
144
145
146