今回は、家族で水上ホワイトバレーにスキー
今回は、家族で水上ホワイトバレーにスキーに行ってきました。水上のスキー場は、インターからも近く、雪質もよいし、温泉もあるしで、穴場ではないでしょうか。寶ホテルさんは、水上温泉郷の中心部にあります。表通りから少し入った所で、周囲はいかにも温泉街ですが、夜はとても静かでした。温泉街の常で、道が細く旅館も多いので、車ですとちょっと見つけにくかったです。ホームページの地図をもう少し詳しくして頂けたらよいかもしれません。到着すると、女将さん、仲居さんに、お出迎え頂いたので、やっぱり温泉宿なんだなぁ・・・とちょっとがっかり(?)したのですが、元々は、団体さん向けの宿だったものを、方針を変えて個人客重視にされているのではという印象を受けました。実際、宿泊客も家族連れの個人客ばかりで、団体客に悩まされるようなこともありませんでした。そこそこの人数が泊まっているのですが、なぜかお風呂でかち合うことも少なく、大風呂、貸切風呂ともに、家族でゆったりと浸かることができました。食事は、地のものを取り入れて、それぞれちょっとした工夫が凝らされています。今回、4歳の娘には特に子供食はお願いしなかったのですが、ご飯とお味噌汁を頂けました。朝食時に最上階の食堂から谷川岳のすばらしい雄姿が。ソファに座って双眼鏡で眺めることもできます。そして、何といっても5Fの男子トイレからの眺めが・・・
【旅の目的】妊娠中でようやく安定期に入っ
【旅の目的】妊娠中でようやく安定期に入ったのでリフレッシュしに来ました。2才の息子に雪遊びをさせつつ、ゆっくり温泉に入るのにはちょうど良い場所でした。【部屋】あたたかくこぎれいにしてあり、冷蔵庫も持ち込みのものが入るようになっていてよかったです。ただエアコンが取り付けてある窓はカギがかからず、小さな子がいる場合、少々あぶない気がしました。現に息子も窓をあけて閉めたがらず、困りました。【対応】みなさん気さくで、親切にして下さりよかったです。予約時に小さい子供がいると連絡しておいたら、角部屋にしてもらえました。子供用のタオルや歯ブラシもあり、息子もよろんでいました。【食事】夕食は前評判で量が多いと聞いていたけど、量はそれ程多く感じなかった。お豆腐は評判通りのおいしさ。まいたけの天ぷらもおいしい。あったかければもっとおいしかった気がして残念。朝食はボリュームがあった。朝に茶碗むしが付くのもめずらしい(梅干が入っている!)あったかい湯豆腐がうれしかった。【風呂】宿の規模にしては4ヶ所もお風呂があるのはすごいと思った。貸し切りのおふろは混んでいて2ヶ所のうち1ヶ所しか入れなかったのが残念。岩風呂は少しお湯が汚れていた気がする。岩に生えているコケがお湯に入ってしまうのかな?【眺望】温泉街と聞いていたので特に期待もしていなかったから、別にがっかりすることもなかった。【環境】宿の外にはあまり出なかったのでまわりのことはあまりわからなかったが、近くにスキー場もあり、温泉街も楽しめそう。インターからもそう遠くなく、アクセスも良い。【総合】全体的に良かったと思う。ただ館内がちょっと寒かった。ろうか、脱衣場、食事の時もゆかたで歩くにはけっこう寒い。その辺が改善されたら良いと思う。
【旅の目的】静養、ゆっくり休んで日頃の疲
【旅の目的】静養、ゆっくり休んで日頃の疲れをいやしたい。【部屋】びっくりする程広くてキレイでした。ピンクの座イスが可愛かったです。暖房が少し弱かったので毛布があると良いと思いました。【対応】仲居さんが気さくで明るい方で気持ち良く対応して頂きました。フロントや廊下で会う従業員の方がみんな「お帰りなさい」と言ってくれて心地よかったです。【食事】品数の多さと鉄板焼とお鍋の2種類が出たのにはおどろきました。味も美味しかったです。【風呂】露天は空いていなくて入れませんでしたが、岩風呂が気持ち良かったです。温度もちょうど良く、ゆっくり入れました。【眺望】温泉街の真中なので部屋からの眺めはそんなに良いとは言えませんが、水上の町並みが見渡せて良いです。【環境】近くに射的場等あり、温泉街が楽しめます。【総合】最高!何度も泊まりに来たいです。この金額で正直、こんなに素晴らしい旅館に泊まれるとは思っていませんでした。ありがとうございました。