仕事を兼ねて、福井三国港、富山氷見、滋賀
仕事を兼ねて、福井三国港、富山氷見、滋賀朽木に泊りながら、水上に向かいました。16時半に到着、貸切風呂OKと聞いてすぐ入りました。貸切が2ツ、空いていたらどうぞ、と大満足。風呂は、入っていては感じませんが湯上り後、ツルツル感が出て妻も大喜びでした。街中の建物ですが、室内の造りは上品なセンスでとても清潔、静寂。とても心地よい雰囲気でした。食事も大変心遣いがされていて良いサービスでした。また来たいホテルです。
昔ながらの温泉街、食事がよかったです
「水上温泉」てどんなところだろう?って昔から思っていました。ひなびつつ、リゾマンなどもあって、面白いことになっていました。最初にお風呂に入って温まった後、寒い街に繰り出して生まれて初めて射的をして遊びましたが、そういうことが似合うところです。寶ホテルさんのお風呂、私は、岩風呂より、外にある露天の方が、空気が軽くて、好きでした。マンションの3階くらいに突然庭を造ってお風呂を置いた、という少し唐突な風情ではあるのですが、仲良しと二人で行って入るのに、楽しい感じです。お部屋は、どうしてもどこか古いのですが、こざっぱりとリフォームして、女将さんの努力でしょうか、かわいい和風の小物などでかざっていました。泊まった和室からの眺めは、廃屋化した隣の元ホテルで、見えないほうがよいので、カーテンをしめていました。よかったのは、ご飯です。ミニ懐石みたいに、いろんな日本の味が出てきて、どれもいい味でした。最後に、見たこともないほど太い手打ちのうどん(といっていいのか)が出てきたのは、ちょっとしたエンターテイメントでした(お給仕してくれた女性が、いい味出していて、なんだかとてもご飯が楽しかった)。朝ごはんも、かわいいミニ懐石調で、普通の旅館の朝ごはんよりふたひねり位してあり、とても楽しめました。ご飯の最中に、レストランと同じ目の高さに、大きな虹が出たのは、うれしかったなあ。ありがとうございました。
温泉に行きたいなーと思っていたところにT
温泉に行きたいなーと思っていたところにTVを見て早速トクーに登録、行った事の無い水上温泉寶ホテルに決めました。2日間天候に恵まれて初日は伊香保巡り。国道17号線をゆっくりと走り、高速道路では味わえない、少し残る紅葉と国道沿い川や町並みが綺麗でとっても新鮮なドライブを味わい、水上温泉に入りました。女将さんに出迎えて頂きチェクイン。洋室に通されて丁寧な館内説明をして頂きました。窓から見た景色が綺麗で、雪を被った谷川岳や山並みが見え、木に何か居ると思いビックリ!猿が木に登っていました。猿まで見られて、眺めは最高です。食事も美味しく16品。仲居さんも業務的ではなく、親しみやすく楽しくグゥーです。お風呂は3種類で、個室岩風呂などは湯温もちょうどよくゆっくり入れました。今回は夫婦でお世話になりましたが、次回は子どもを連れて行きますのでよろしくお願い致します。トクーのお陰でたいへん良い旅行が出来ましたありがとうございました。