5
/5
HIRO
様
2003年2月
今回トクー!利用2回目、朝起きて天気がよ
今回トクー!利用2回目、朝起きて天気がよかったので、ドライブを兼ねて比較的近場で温泉と、安い値段でおいしい魚を食べさせてくれる様な所が無いか探した所、ちょうど『リゾートハウス暁』さんが見つかり、当日ではありましたが、午前9時半ごろ予約に挑戦。結果、トクー!さんから予約の確認というメールが入り、『返事は12時42分までにご連絡致します』との回答で、確認を待っての出発では、昼過ぎになってしまうのではないかと心配しましたが、約10分後ぐらいに予約完了の連絡が来て、対応の早さに大変驚かされました。 出発は、10時30分に自宅を出て、すぐに高速に乗りって白浜を目指し、途中、南部の梅林をまわり、千里ヶ浜に寄って宿に入りました。翌日は、白浜の名所、三段壁,千畳敷,円月島を見て、帰りに、南部の梅林に再度寄って花見をして帰る事ができリフレッシュする事ができました。宿泊した、『リゾートハウス暁』さんは、食堂も経営されており、フロントと食堂が一緒で、ここでチェックインしました。私たちが宿泊した所は、この食堂を通り抜けた裏側にマンション形式の棟が有り、そこに泊りました。棟自体は少し古さを感じるものの、部屋の中は掃除も行き届いており綺麗にされていたので快適に過ごす事ができました。又、温泉ですがこの棟の1Fに大浴場が有り24時間湯が湧き出ており、流しっぱなしの状態で一切循環させおらず、お湯も綺麗で大変気持ちよかったです。お湯は透明で味は少ししょっぱく、肌触りとしては少しヌルとした感じで、肌がすべすべになりました。食事は、新鮮な「鯛のお造り」,「ヒラメのお寿司」、「うどんすき」で、この料金からして満足する事ができました。
5
/5
野村孝治
様
2002年12月
大阪から南紀白浜まで、自家用車で行こうと
大阪から南紀白浜まで、自家用車で行こうと思っていたのですが、高速バスを使うと旅費が往復5000円と言うことで、今回は、明光バスで行くことにしました。高速代金とガソリン代を足してもバスの方がとにかくやすかった。これは、みなさんにおすすめします。宿の方は、とにかく安い。リゾートハウス暁。チェックインする。食堂の玄関のようなところ。おじいさんがだるそうに対応。「おっ。こわ!」いかりや長助似の、じいさん愚痴り始める『みんな素泊まり。どうなっているのか。』『食事いるんだろ』『5000円で食べなさい。』なかば強引なじいさんの誘いに私たちは、のってしまった。しかし、よくよく考えると、夕朝食2名で5000円これは、年末料金で考えれば破格の安さ。そう、じいさんは、いい人だったのだ。お部屋は、小綺麗さはないものの、六畳、四畳半、トイレ、台所、使えない浴室、ととにかく広々。まさにリゾートハウスである。ノスタルジックな階段踊り場の壁画に感動し、大浴場へ。白浜独特のお肌がつるすべになる良いお湯である。シャワー石鹸ボディーソープシャンプーリンスと必要なものはすべて整っている。しかもお正月らしく造花の花が飾っていた。このお風呂が24時間入り放題。お料理も二泊目には、じいさんが、『あんたたちだけ特別だよ』と、鯛・ヒラメ・貝柱の盛り合わせをサービス。さらに鯛のあら炊きも付けていただきました。やはり南紀白浜魚がうまい。温泉が入れて、とにかく安くて、魚がうまい。とっても感謝でございます。
5
/5
ten
様
2002年12月
今年の竿納めとして船釣りを計画していて、
今年の竿納めとして船釣りを計画していて、椿に近い白浜に宿をお願いしました。 白浜には何度も行ってますが、こちらの宿泊は初めてです。フロントは食堂を兼ねていて最初は戸惑いましたが、フロントで名前を告げると、オーナーの方が笑顔で応対していただきました。 料金もすごく安いので、あんまり期待はしていなかったのですが、重曹泉の温泉がスベスベしてすごくよかったです。 今回素泊まりで1100円でしたが、近くのホテルで立寄り湯だけでも1000円以上は必要なんで、すごくお得感がありました。夏場に家族で連泊して楽しむのもいいなぁと思いました。 お宿の看板には素泊まり5000円って掲示されていたので、約一人分の値段で5人泊まれたんやなぁってみんなで大笑いしました。暖かいお布団に包まれて朝までぐっすりでした。ありがとうございました。
22
23
24
25
26
27
28
29
30