5
/5
鈴本 冨士雄
様
2003年8月
修善寺から湯ヶ島までの温泉旅行を楽しみま
修善寺から湯ヶ島までの温泉旅行を楽しみました。又、間に土肥温泉まで降りて、海水浴ももちょっぴり楽しみました☆今年は、天候にも恵まれず、ちょっと残念な夏休みになりました。食事と温泉は最高でした!!又、車で行かなかったのですが、近くのバスストップまで送り迎えをしてもらい、大変お世話になりました。あと、猫が可愛いかったです!!
4
/5
ミナコママ
様
2003年8月
家族三代の旅行をして来ました。当日は台風
家族三代の旅行をして来ました。当日は台風が来ていて、そのままペンションに行きました。翌日は晴天で、帰り際、宿に教えてもらった店で昼食を取って帰りました。早めのチェックインをして部屋でゆっくりしました。大部屋にしていただいたので、みんなでワイワイ寛ぐことが出来ました。食事も大きなステーキが出てビックリでした。わさびで食べるお肉はとっても美味しかったです。金額を考えると御得だと思います。
5
/5
ちんみ
様
2003年8月
前泊の下田蓮台寺温泉「万山」に記載海を満
前泊の下田蓮台寺温泉「万山」に記載海を満喫した伊豆周遊旅行の最後にこちらの宿を選びました。下田と雲見に合わせて3泊した後の最終日なので、そろそろ洋食が恋しくなるころだと思い、わさびののったステーキを楽しみに、宿泊させていただきました。宿までの道が前の週に降った大雨の影響で決壊し、通行止めだったので、一本手前から入って、狭い山道を抜けて到着しました。海水浴シーズンにこの辺りを訪れる人は少ないようで、周りはとても静かで近くを流れる川が澄んでいて気持ちよかったです。夜は宿の方に教わって、蛍を見に行きました。わさび畑を飛ぶ蛍を何匹か見ることができました。蛍の季節はもう終わりらしく、見れたのは運がいいと言われました。大人二人と子ども二人(5歳と1歳)で宿泊しましたが、部屋はシングルベッドが3つだったので、2つを壁に寄せて落ちないようにして寝ました。部屋はベッドの脇にソファーが一つ、有料のテレビとエアコンがあるだけのシンプルな部屋でした。夜はエアコン代がかかるのかと心配しましたが、思ったより涼しく、夜中肌寒くてあけていた窓を閉めました。食堂の横にある広い談話室を自由に使っていいと言われたので、起きている時間のほとんどはその部屋で過ごし、テレビも見放題でした。すいている時期だからこそ(私たち意外はゼミの学生さんが10人くらいいただけでした)できた過ごし方だとは思いますが・・・。談話室には子猫が二匹いて、子どもたちは大喜びでした。はじめは家の中に猫がいることに少しだけ抵抗がありましたが、到着してすぐに宿の方が「猫は大丈夫ですか?嫌いじゃないですか?」と聞いてくれたので、そのくらいの心遣いをしてくれる方なら、衛生面でもしっかりとしてくれているだろうと思い安心しました。長男は宿泊のみ1000円という設定で食事は頼んでいなかったので、当日電話をしてなにか軽く用意してもらえるようにお願いしました。用意されたのは洋食屋さんのハンバーグ、という感じのおいしいハンバーグでした。あとで明細を見たら1000円で用意してもらってありました。ただ大人二人分の洋食フルコースだけでも十分な量があって、さらに子どもたちにもコーンスープやご飯を用意していただいたり、ポテトグラタンはみんなで食べるように用意されていたので、それだけでも十分だったと思います。また来年も海水浴帰りにはこちらで一泊し、きれいな川で遊んで帰りたいと思います。
61
62
63
64
65
66
67
68
69