1泊2日箱根、伊豆観光二人旅!いきなり「
1泊2日箱根、伊豆観光二人旅!いきなり「雪」でのスタート…高速、有料道路は規制に通行止め、箱根ではスタックし、峠では塩化カリウム!車は真っ白とんだ一日でした。2日目は仁科峠より西伊豆へ最高の無料の露天めぐり(しかし、どこも湯なし)最高だったのは出会い岬での夕日!45度斜め後ろの富士はオレンジにそまり、ちと得した気分でした。帰りは渋滞も無く、気分よく家路につきました。目の前に川、テニスコート、すぐ横には町営温泉施設…ロッジ風な宿オレンジポットはそこにありました。部屋に入ってすぐ気がついたのは窓が小さいことに備品は付いてないにしてもティッシュペーパーぐらいはほしいですね。ここの売りはお風呂でしょう!内湯が2つに離れに露天!しかも24時間入浴可能!しかも貸切!予約なし!これがリーピーターを呼んでいるのでしょう!オーナーはおふた方で経営しているので多少の不備はありましたが、料理、お風呂、おふた方のお人柄で気持ちよく滞在できました。
おそくなりました。


もう一昨年になってしまいますが夏に家族4人で2泊3日でお世話に
なりました。
二年近く経った今でも家族4人ともによく覚えています。
当時はロッジへ続く通常の県道が台風?の影響で通行止めとなっていたため獣道のような
山道を約20分上り現地に到着しました。普通あまり通らないような山道に子供達は
まるで遊園地のアトラクションでも楽しむかのように歓声を上げていたのを覚えています。
宿の周辺は道路も整備され手前には温泉施設とキャンプ場、前には川が流れていて向かいには
テニスコート。丁度県道が封鎖されていたからか車もさほど多くなくのんびりとした良い環境
と思いました。
宿はロッジ風の佇まいでご家族で経営なさっているアットホームな雰囲気でした。
部屋はたまたま空いていたニ間続きの大部屋を貸してくださいました。団体用ですので
運動が出来るほどの広さです。子供達は大喜びで走り回っていました。
食事は前評判どおりボリューム満点。味もよく十分に満足のいくものでした。お盆明けで
お客様が少ない時期だったためか、おまけのもう一品もサービスしていただきました。
ロッジ裏側の斜面を利用した2階部分の表の小屋に露天風のこじんまりしたお風呂が
あります。趣のある憩いの時間を楽しむことが出来ます。
1階の食堂の向かいにはラウンジスペースがあり泊り客がくつろぐことが出来、ここには
ロッジで飼われている猫ちゃんがいます。食後子供達の良い遊び相手を勤めてくれました。
このラウンジは扉がいつも閉まっていますので猫アレルギーがある方も大丈夫です。
昼間はロッジ前の川へ入ってかなりの時間を費やしました。水が綺麗で川の流れに注意すれば
子供達には都会ではなかなか味わえない良い経験となります。
たまたま私達がお邪魔した際には貴重な労働力である働き者のおばあ様が入院してしまったとき
と重なってしまったので大変だったと思いますが、いつもニコニコと対応してくださったご夫妻
の笑顔が強く印象に残っています。なかなかお邪魔できないのですがこのゴールデンウイークに
娘からはオレンジポットに行きたいとリクエストがありました。
また、機会を見つけてお邪魔したいと思っています。
4人で利用させていただきました。料理は評
4人で利用させていただきました。料理は評判どおりとてもおいしかったです。が、施設自体が古いのもあるかと思いますが掃除など気になる点が少々ありました。他の方の感想をいくつか読んでましたのであれ?って感じでした。(部屋がちょっとカビくさかったような気もしました)たぶん施設全体の広さがある割にお二人ですべてまかなっているからでは?と感じました。やはりこの値段の宿になるとどこかは妥協しないといけないのかと実感しました。(前回、利用した宿が1000円高い所でしたがこの値段で?とすべてにおいて全員大変満足したので今回も期待しすぎたのかもしれません)それと室内で動物を飼っているようで、動物が嫌いではありませんが匂いの敏感な家族はとても気になっていました。外で飼っている分には全然構いませんが、室内に入れたりしている場合は一言宿案内に記載があったら良いと思います。宿の方はとても感じの良い方なので今後も利用者が増えていただければと思います。ので、この感想を少しでも参考にしていただいて私たちのような考え方もする人がいることをわかっていただけたらと思いちょっと辛めに書きました。料理とお風呂はとてもよかったと思います。