3
/5
じょにー
様
2003年8月
職場の夏休みが直前までいつか決まらず、旅
職場の夏休みが直前までいつか決まらず、旅の予定がなかなか立てられずにいたところ、あわててトクーで予約してでかけることができました。でも、あいにくの雨で海で遊ぶ予定は丸つぶれ。お盆なので、私達と同じような人々も多かったようで小さな海辺の町中は、どこへ行くとも無く大渋滞が起きていました。今年はツイてなかったです。お盆の繁忙期にこのお値段なら仕方ないか、というのが正直なところ。お部屋、お風呂、料理、どれをとっても不満はありませんでしたが、特にすばらしい!という感動もありませんでした。お部屋・・・少し狭い。入口が変わっていて、中も外も音がつつぬけなのが残念。眺望・・・・期待してなかったので、予想通りといった感じ。3階に泊まったので、まだ良かったかも。お風呂・・・家族風呂といった感じ。24時間入れるのが嬉しい。シャワーの温度を調節するのが難しい。料理・・・・それなりにおいしかったけど、量がいまいち。お盆だったからでしょうか?対応・・・・忙しそうにしていましたが、それなりによくして頂いたと思います。私達が宿泊するのと同時期に某大学の合宿でたくさんの学生が泊まっており、多少賑やかではあったものの、不満に感じられるようなことは無かったので、それはホテル側の配慮があったからこそなのかな、とも思いました。ただ、学生の宿泊マナーが悪かったようで、仲居さん達が廊下でその愚痴をこぼしていたのですが、同じ客である私達の前で話すのはどうかと・・・。大変だろうとは思いますが、客のことをこんな風に影で文句言っているのか?と思ってしまいました。でも、皆さんキビキビとお仕事されていて、特にお布団を敷いてくださった方がとても感じが良くて、印象的でした。今回は残念ながら雨で海に入れなかったので、宿に対する見方が辛口になってしまったのかも。お料理がおいしいと書かれている方も多いので、他の日に訪れればまた違ったのかもしれませんね。
2
/5
安田 裕
様
2003年5月
夫婦で那珂湊の魚市場で買い物をし、大竹海
夫婦で那珂湊の魚市場で買い物をし、大竹海岸で潮干狩りをし、ハマグリを採ってきました。宿で海鮮しゃぶしゃぶにいれ食しました。翌日魚市場で買い物を楽しみ、帰途ひたちなか海浜公園へより、美和の道の駅で買い物をし返りました。宿の対応は、感じもよく良かったのですが、私たちが泊まった部屋のつくりが、入り口は、格子で浴室への区切りも格子で、部屋の入り口は、ふすまだったので、部屋の外の話し声がとてもよく聞こえたことや外から浴室へ入る着替え場所が格子状のところにカーテンがかかっただけなのに驚きました。もう少しプライバシーを保護するつくりだといいと思いました。
4
/5
由女
様
2003年2月
【今回の旅の目的】つくば市の近く谷田部イ
【今回の旅の目的】つくば市の近く谷田部インターの近くに仕事があり、主人が休みだったので以前宿泊した「レークサイド茎崎」に宿泊したかったが、もう登録されてなく他を探したら人工温泉とあったので!【お部屋について】畳、障子が新しく気持ちが良い。きちんと清掃されていて清潔。トイレ、部屋付バスはユニットなのでちょっと狭い。【対応について】6時ちょっと前で暗くなり、雨も降っていたので、駐車場を聞いた時、近くの屋根付の場所を提供してくれとても良かった。従業員も明るく丁寧な態度でした。【お食事について】舟盛り、揚げ物、焼肉、鍋、茶碗蒸等、食べ切れない程の勢いでした。味は普通、値段からは十分です。仲居さんのサービス良好。朝食も良し。【お風呂について】お風呂はちょっとがっかり。人工温泉と書いてあったので、どんなのかなと楽しみにしていましたが、家庭風呂を大きくしたもの、でも24時間入浴可能です。【眺望について】角部屋(4階)だったので街の様子がよく分かりよかった。【環境について】歩いて数分のところに公園、港市場とあり、ホテルから公園もよく見え良い。【総合評価】建物の古ささえ気にしなければ良い。ただしキャンペーン価格でない場合はどうかな?
21
22
23
24
25
26
27
28
29