のんびりできました。
 2月の連休前に宿泊致しました。
 子供が、大きくなりましたので、夫婦2人の旅行を20数年ぶりにしました。
 旅館に近づくにつれて雪が深くなって、今までの生活から切り離され本当に感慨の深い小旅行ができました。
 元泉館には派手なところは有りませんが、私たちの様な中年の夫婦が、ちょっと骨を休めるにはぴったりの温泉旅館でした。
 スタッフの方々にお礼を申し上げます。
期待してたのに・・・もういかない!絶対!
当日予約だったからでしょうか?狭い部屋に汚い部屋
眺望は?って感じだし。食事もほかの泊り客とは
違うものでした・・・。雑誌に載ってて有名なとこだから?
たしかに お湯は硫黄泉で悪くない・・・
でも露天のお湯はぬるすぎて長い時間はいってられないし。
ほかに二つ湯船があるんだけど・・汚いし
片方は体を洗う場所のお湯がでない・・・
携帯はつながらないし・・・
秘湯って 汚いってこと?
金かえせーーー!!
次の日に行った鬼怒川温泉ホテルはいい感じでした。
恐るべし豪雪!
ちょうど寒波が来ている時に行ったこともありまして、
雪が半端なく降り積もり、途中からチェーンを着装(ガソリンスタンドで買えば、ただで付けてくれた!)、外灯のない真っ暗な山道をひたすら走ること数分、もうダメだと思い始めた時に見えた宿の明かりに、心から『助かった・・・』と思いました。

気さくな従業員のおばちゃんの出迎え。
晩ごはんは、部屋食。山菜・岩魚 などを使ったお料理、おなかいっぱいになります!
朝ごはんは、大広間。温泉で炊いた、ごはん か おかゆ が選べます。

お風呂は、岩風呂(24時間)・檜風呂(24時間)・大浴場露天付き(時間制限) の3つがあり、微妙に泉質が異なるらしい。
★岩風呂は、混浴でして、彼女と二人で入っている時に、おじいちゃん2人が 入ってきて 若い頃の話などを聞かせていただきました。
★檜風呂は、夜遅くに入ったのですが、妖怪が出るくらいの怖さ!カメラを持っていけば絶対 何か写るに違いない。
★大浴場は、きれいで。雪を眺めながらの露天風呂は最高でした。

総合的に何だか人間っぽさとやさしさのあるいい宿でした。
おしまい