5
/5
小梅
様
2004年11月
温泉が最高です
国道から更に奥まった所にある元湯温泉は夜は本当に静かでした。
休養に出かけるにはとっても良い温泉でした。
温泉の質は最高レベルかと思います。
お部屋は料金の割には広くて良かったです。
食事も私達夫婦にはちょうどよい量でした。
スタッフの方もとても親切です。
チャンスがあったらまたゆっくりとした日程で行きたいです。
お世話になりました。
4
/5
ゆも
様
2004年11月
混浴の内湯はナイスですぅ☆
栃木の秘湯を堪能すべく、塩原~奥鬼怒二泊三日プランを掲げ
夫と二人で行ってきました。一泊目は【元泉館】さんに宿泊。
山の奥地まで入ってきた甲斐あって、自然に囲まれた渓流沿いの露天風呂や源泉掛け流しの混浴内湯を満喫できましたよ。男女別々の内湯も気持ちよかったけど、やっぱり元泉館で一番古い「混浴の内湯」は最高だったなぁ。
女性の方へ 混浴に入るときは、深夜が狙い目です!またバスタオルを中に持っていくといいですよ。岩に引っ掛けておいて、お湯から出るときにすぐ巻けば恥ずかしくありません。
4
/5
M&M
様
2004年5月
源泉混浴風呂に入りました。
温泉好きも高じてきて、最近は私も主人も泉質が良く、非循環、源泉掛け流しの温泉でなければ納得しなくなりつつある中、間欠泉の出ている本物の身体に効く温泉に出会えました。部屋は、別館の湯治場風の建物の方でしたが、かえって団体さんや、子供連れの方達とは一緒にならず静かで間欠泉のお風呂にも近く、何の不自由も有りませんでした。只、お食事がトクーの半額プランだったせいか全体的に少し寂しかったです。これは、朝食も同じでした。環境は山間なので静かで緑豊かな自然に包まれ、ホッと出来る所です。温泉を堪能するのにはなかなかお勧め出来る宿です。
9
10
11
12
13
14
15
16
17
休養に出かけるにはとっても良い温泉でした。
温泉の質は最高レベルかと思います。
お部屋は料金の割には広くて良かったです。
食事も私達夫婦にはちょうどよい量でした。
スタッフの方もとても親切です。
チャンスがあったらまたゆっくりとした日程で行きたいです。
お世話になりました。
夫と二人で行ってきました。一泊目は【元泉館】さんに宿泊。
山の奥地まで入ってきた甲斐あって、自然に囲まれた渓流沿いの露天風呂や源泉掛け流しの混浴内湯を満喫できましたよ。男女別々の内湯も気持ちよかったけど、やっぱり元泉館で一番古い「混浴の内湯」は最高だったなぁ。
女性の方へ 混浴に入るときは、深夜が狙い目です!またバスタオルを中に持っていくといいですよ。岩に引っ掛けておいて、お湯から出るときにすぐ巻けば恥ずかしくありません。