5
/5
104i
様
2004年8月
八方の民宿街はある程度知っていたので宿に
八方の民宿街はある程度知っていたので宿にはスムーズに到着できました。チェックインもスムーズに、お部屋へ。トイレ、洗面台も部屋にあり、なかなかキレイな部屋でした。何故かお部屋に耳掻き棒が落ちてましたが。食事は季節のもの、地のものがいっぱいでとてもおいしかった。量は多すぎず少なすぎず、ちょうど良い感じ。食事の間に布団が敷いてあったのも良かったです。お風呂は八方の温泉らしくアルカリ性特有のつるっとした気持ちよいものでした。名木山ゲレンデにも歩いて行ける距離なので冬の八方に行くときはまた利用したいと思いました。
4
/5
星の指輪
様
2004年8月
八方のゴンドラに乗ったり、足湯につかった
八方のゴンドラに乗ったり、足湯につかったり、してから旅館に行きました。お夕飯は、7品のおかずで、器も盛り付けも綺麗でした。お風呂は、シャワーが1ケ所使用できなかったのが残念だったのと、女性4人だったが、他のお客さんがいたため、半分に分かれて入った。でも、お湯はとても良かった!部屋は、部屋にトイレがついていたので、年寄りの母には助かりました。冷蔵庫が無かったので、買って持っていった飲み物が温まってしまった。
5
/5
めめ&らら
様
2004年8月
ロケーションも大変よく、長野オリンピック
ロケーションも大変よく、長野オリンピックで使われたスキージャンプ台を見たり、白馬ゴンドラ「アダム」に乗って山の上へ行き夏の草花を愛でたり。車がない私たちでしたが、徒歩圏内で朝から晩まで充分に楽しめました。真夏日でも山の上は涼しいです。次回はトレッキングをしたいです。また、あらや旅館さんのご近所にはコンビニやおみやげやさん、ワイナリーもあります。ワイナリーで買った赤ワイン、人にあげたらとても喜ばれました。レンタサイクル屋さんもありますので、それを借りるとより一層白馬八方を楽しめると思います。とても便利な環境で風景も素晴らしかったです。予約前メールで問い合わせさせていただいた際、御丁寧なお返事をいただきまして、今回あらや旅館さんにお世話になろうと決めました。お夕飯は自家製の夏野菜を使った天ぷらやぬか漬け、にじます、どれもこれも全て美味しく頂きました。量も多く、大満足でした。同行者はポテトの中にひき肉が入ったお料理がとても気に入ったようです。私はお肉(鶏?鴨?)のお刺身をとても気に入りました。朝御飯の卵焼きも美味しかったです。お風呂は温泉でお湯の質がとても良くって、つるつるすべすべになります。アルカリ性で「美人の湯」と呼ばれているとか。八方のお湯はすごく良いですね!何回も入り存分に楽しみました。お部屋から見る景色は綺麗な緑がいっぱいで、都会に住む私たちの心を癒してくれます。館内にはラベンダー入りの匂い袋がちょこんと飾ってあり、その細やかな心遣いに和みました。総合的に見て大満足です。お安く泊まらせていただいて申し訳ないほど良かったです。わずかですがお土産を持参してよかった。次回もぜひお世話になりたいお宿です。とても有意義な休暇を過ごす事が出来ました、ありがとうございました。
88
89
90
91
92
93
94
95
96