宿は八方尾根の「あらや旅館」さん。家族経
宿は八方尾根の「あらや旅館」さん。家族経営の小型旅館の感じだが、部屋は綺麗で清潔感が一杯。余計な干渉も一切なく食事、温泉共還暦を迎える年配者にもぴったりの宿。初日の夕食の山菜のてんぷらは美味さと共に良い想い出にもなった。
お部屋は 玄関のすぐ近くだけど意外と静か
お部屋は 玄関のすぐ近くだけど意外と静か。狭さは感じません。きれいです。窓の外がすぐ駐車場なのでカーテンが開けておけないのが残念。スタッフは対応があったか 親切。 食事は 素泊まりだったのでありませんでした。その時間に倉下の湯に行きました。お風呂は ちょうど一人だけだったのでゆっくり入る事が出来ました。肌がしっとり。湯船が思ったより広かったです。周辺は 木が多く気持ちが良いし お店がかたまってあるので便利。バス停からも近い。
評判通り、3泊したのですが、料理は毎日違
評判通り、3泊したのですが、料理は毎日違うメニューで魚料理あり、肉料理あり、山菜料理ありとバラエティーに富んでいて毎日楽しませていただきました。朝食も大変満足いたしました。宿の印象としてはスタッフの皆さんがもの静かな感じであるという印象ですが、余分な干渉をされないという面では良かったと思います。お風呂は大きくはありませんでしたが、美人の湯と謳っているだけあってとてもいい泉質であると感じました。清潔感もばっちりでした。客室は2名にしては大きくトイレも付いていて満足でした。気になった点としましてはお風呂のシャワーの水圧が弱すぎるという点と連泊の場合だと布団のシーツと浴衣を換えてもらえない点、朝食の時間を教えていただけなかったので何時に食堂へ行けばいいのか分からなかったという点でした。ただし、料金とのバランスを考えると非常にコストパフォーマンスの高い宿であると感じました。白馬という土地柄、景色を楽しむのに自転車のレンタルサービスが宿にあると面白いのではないでしょうか?