5
/5
かのん
様
2004年8月
下山してから飛騨屋さんにお世話になりまし
下山してから飛騨屋さんにお世話になりました。皆さんの投稿どおり、とても重厚な昔ながらの民家で大きな太い梁も、広い部屋も、囲炉裏もとても気に入りました。大きい部屋と小さい部屋と二つお部屋があったので二家族でも十分の広さだと思います。着いたのが7時ごろと、遅くなったのですが仲居さんもとても親切で部屋に通していただき、お茶やおしぼりもありがたかったです。となりのお部屋に用意してくれていたご飯をいただきましたが小さな可愛い器にいろいろ郷土料理がのっており、大変おいしかったです。飛騨牛もあり、息子に全部とられてしまいましたがとってもおいしかったようです。子供の料理はお子さまランチでしたがどれもおいしかったようで息子は今までで一番よかったと言っていました。お風呂は温泉ではなかったのですがヒノキの香りのする広めの浴場でこれも疲れがとれました。高山の駅からはやや遠いようですが車での移動でしたので問題はありませんでした。山に登るときは毎回利用したいと思いました。そして今度は本当に囲炉裏の火の入っている冬にまた泊まりたいです。
4
/5
ゆずもフャミリ-
様
2004年8月
高山に行ってきました!
飛騨屋さんに泊るのは、2回目です。今回は、1階のお部屋でした。
前回、2階のお部屋だったので、ちょっぴり残念でしたが、お値段が
安いので、贅沢は、いえませんよね。飛騨屋さんは、食事がとても、沢山でて、食べきれないほどです。女将さんや仲居さんもとても親切で、下の子の浴衣や朝食まで、サービスして頂きました。お部屋も広いし、お風呂もヒノキのお風呂でゆっくりとくつろげます。アロエ塩も用意してあり、リラックスできます。飛騨高山に行った時には、飛騨屋さんをおすすめします!ありがとうございました。
4
/5
ちなこハハ
様
2004年8月
親子3世代
で乗鞍岳への旅行に行きました。お部屋の広さに驚きました。子供はあっちのお部屋、こっちのお部屋へ行ったりきたり。子供の浴衣も用意していただきました。周りの景色は良いとはいえませんでしたが、便利の良い場所にあり良かったです。感想が遅くなりましたが、お世話になりました。
71
72
73
74
75
76
77
78
79
前回、2階のお部屋だったので、ちょっぴり残念でしたが、お値段が
安いので、贅沢は、いえませんよね。飛騨屋さんは、食事がとても、沢山でて、食べきれないほどです。女将さんや仲居さんもとても親切で、下の子の浴衣や朝食まで、サービスして頂きました。お部屋も広いし、お風呂もヒノキのお風呂でゆっくりとくつろげます。アロエ塩も用意してあり、リラックスできます。飛騨高山に行った時には、飛騨屋さんをおすすめします!ありがとうございました。