3
/5
kiyo
様
2007年2月
【最大半額!】トクー!空室売り切り&直前最安値プラン
お風呂はよかった
静かなところでした。
昔はにぎわっていた温泉旅館だったのでしょうか。
寂れた雰囲気が漂っています。
部屋は家内と2人で泊まるには十分過ぎるくらい広いところで、
意外と部屋の暖房がよく効ききあたかく過ごせました。
トイレは普通の洋式なので、冷たいです。
暗くなる前に廊下の電気をつけてほしかったです。
ちょっと怖かったです。
お食事は、期待しないでください。
お風呂は源泉かけ流しで、泉質は酸性の強いお湯でした。
濁りの無いお湯ですがタオルにお湯がかかるとうっすらと色がつきます。
ここのお湯は草津温泉のお湯に近い印象で非常によかったです。
しかし、熱くて、とてもそのままでは入れません。
温調が無く、蛇口をひねって水で埋めるようになっていますが、
いい湯加減になるのに時間がかかります。
このことは女将さん(おばあちゃん)が事前に説明してくれました。
露天風呂の方は、朝一番でちょうどよいくらいでした。
出発のときは、風の強い寒い中、女将さんが見送ってくれました。
2
/5
miteu
様
2007年2月
【最大半額!】トクー!空室売り切り&直前最安値プラン
期待はずれ
「福島県の宿ベスト10」の第2位を選びましたが期待はずれでした。
部屋は、雪国であるのに寒く、木製の格子の奥に設置されている暖房の電気ヒーターは、コンセントから抜かれていました。部屋は、タバコの臭いがひどく、ほこりだらけでした。フロントや風呂までの廊下はとても寒く感じました。
スタッフは、私たちを部屋に案内するとテーブルを部屋の隅に移動して布団をひきました。布団をひき終わり、ほこりが舞っているところでお茶だしが始まりました。
食事は、焼き物、煮物、揚げ物すべてが冷たくなっており、客を持て成す食事ではありませんでした。
風呂は、女の露天風呂は朝、晩ともに暑くて、とても入れる状態ではありませんでした。
客は、私たちの他にもう一組いましたが、やはりトクーの「福島の宿ベスト10」で娘が選んでくれて楽しみに来たそうですが、がっかりしていました。
5
/5
べる
様
2007年2月
【最大半額!】トクー!空室売り切り&直前最安値プラン
満足です
温泉、特に酸性のきつ~い、あつ~いお湯の好きな、我こそは温泉好き!という温泉好きにはたまらないお湯です。お風呂の雰囲気も良いです。施設は「古き良き時代の・・・」という感じで、正直新しいとかきれいとかいう雰囲気ではありません。でもお部屋は普通に良いと思います。窓からは、雪をかぶった磐梯山の雄雄しい姿が望め、大変素晴らしかったです。食事も私たちには質・量ともに十分満足のいくものでした。スタッフの方たちも、どの方をとってもとても温かい人柄が感じられ、大変好感が持てました。チェックアウトの際も、何でもないことですが、大変気を遣って頂き恐縮です。新しくてきれいな施設を求める方には正直向いていないかもしれません。部屋が寒いといいますが、温泉で思いっきり暖まればちょうど良い具合です。お湯は確かに熱いですが、それがこの温泉の醍醐味だと思います。(露天は表面が熱くなっていますが混ぜるとちょうど良くなりました)私たちは大満足です。今まで中の沢温泉は近すぎて、スキーに来ても日帰りしていましたが、この内容でこの価格で泊めて頂けるのでしたら是非またお世話になりたいと思います。ありがとうございました。
15
16
17
18
19
20
21
22
23
昔はにぎわっていた温泉旅館だったのでしょうか。
寂れた雰囲気が漂っています。
部屋は家内と2人で泊まるには十分過ぎるくらい広いところで、
意外と部屋の暖房がよく効ききあたかく過ごせました。
トイレは普通の洋式なので、冷たいです。
暗くなる前に廊下の電気をつけてほしかったです。
ちょっと怖かったです。
お食事は、期待しないでください。
お風呂は源泉かけ流しで、泉質は酸性の強いお湯でした。
濁りの無いお湯ですがタオルにお湯がかかるとうっすらと色がつきます。
ここのお湯は草津温泉のお湯に近い印象で非常によかったです。
しかし、熱くて、とてもそのままでは入れません。
温調が無く、蛇口をひねって水で埋めるようになっていますが、
いい湯加減になるのに時間がかかります。
このことは女将さん(おばあちゃん)が事前に説明してくれました。
露天風呂の方は、朝一番でちょうどよいくらいでした。
出発のときは、風の強い寒い中、女将さんが見送ってくれました。
部屋は、雪国であるのに寒く、木製の格子の奥に設置されている暖房の電気ヒーターは、コンセントから抜かれていました。部屋は、タバコの臭いがひどく、ほこりだらけでした。フロントや風呂までの廊下はとても寒く感じました。
スタッフは、私たちを部屋に案内するとテーブルを部屋の隅に移動して布団をひきました。布団をひき終わり、ほこりが舞っているところでお茶だしが始まりました。
食事は、焼き物、煮物、揚げ物すべてが冷たくなっており、客を持て成す食事ではありませんでした。
風呂は、女の露天風呂は朝、晩ともに暑くて、とても入れる状態ではありませんでした。
客は、私たちの他にもう一組いましたが、やはりトクーの「福島の宿ベスト10」で娘が選んでくれて楽しみに来たそうですが、がっかりしていました。