3
/5
つっちー
様
2007年6月
和室(バストイレ付)
遅かったからでしょうか?
今回は時間が無く朝食のみの泊まりになりました。
遅く着く予定だったので宿にTELすると(フロントに誰もいなかったら鍵を置いとくんでかってにどうぞ)みたいなことを言われた時点でちょっと嫌な予感はしていたのですが、やっぱり色々と気になる事があったので報告します。
到着時フロントでの説明はまったく無し(遅かったからしょうがないのかな?)
かぴかぴのおしぼりと使いかけのおしぼりがテーブルの上に・・・
お風呂が熱くてそのままでは入れません。
露天風呂の湯が半分しか無い(男湯)まだ貯まってないのかな?と思ったのですが朝もそのまま。
あと細かい事がちらほら。
風呂は入った瞬間に肌がすべすべになり、非常に成分が濃く、とてもよい風呂だと思います
露天風呂は小さく、残念でした。
朝食しか食べてないですが、個室を用意してくれたし、味も良かったです。
従業員も人の良さは凄く伝わります。だからこそ色々と残念で仕方ないです。
ちょっとタイミングが悪かったのかもしれませんが、もう少し色々と改善してくれると有難いです。
5
/5
うろんな客たち
様
2007年5月
昔なつかし扇屋特製こうじ納豆朝食付きプラン
傷に良く効く湯
中丿沢温泉は初めてだったのですが、とにかく温泉が良かった。
相方が腱を切る怪我でリハビリ中だったんですが、ここが一番効くと言っておりました。
お湯を持ち帰らせて頂き、女将さんに教えてもらった通りに、家でもタオルを浸して電子レンジで温め患部に当てています。傷口が引き連れることがなく、かなり良いようです。
飲泉すると、かなりすっぱく、以前泊まった近くの沼尻温泉に近い味でした。
たまたまだったらしいのですが、泊まった日は源泉の方で工事をしており、お湯が白濁していました。通常は透明だそうです。白濁の方が湯の花もたっぷりで、温泉!という感じがして、ちょっとラッキーでした。
お湯の臭いもかなり独特です。白濁していたので、硫黄のような臭いに酸のにおいがプラスされ、他にはない感じでした。
温度は、内湯は熱く、露天はぬるくてちょうど良い感じでした。(男湯はまったく逆だったそうです。)
食事は朝だけのプランにしたのですが、特製の納豆おいしかった。部屋食のようですし、今度は夕食付きで泊まってみたいです。
宿自体は古さは否めませんが、掃除は行き届いていました。対応も親切で良かったです。
近くに無線LANがつながる体育館があるのも、私たちとしては平日泊まりやすくてGOODです。仕事の合宿にもいいですね。
4
/5
ねこのこ
様
2007年4月
いつでも平日料金♪早い物勝ち!2食付プラン【土曜・平日同料金&最大60%OFF!】
この値段なら満足
二回目の中ノ沢温泉へ(前回は違う旅館)
着くと囲炉裏があって風情たっぷり。全体的に古いが不便さはないです。
お部屋は広くて、眺望は遠くに山が見えます。バスタオル、タオル、歯磨き、ティッシュも
置いてありました。お部屋だけなら5をつけたいのですが、施設・設備は古いのが否めないので総合的に考えて4をつけます。
スタッフの対応は普通です。おばあちゃんたちががんばっていました。対応は普通なので
4をつけます。
周辺環境も普通なので3です。
食事は冷たかったのが残念。でも量はありました!ただ、ひとつ「りんご」か何か煮た様な
甘いデザートはあまりおいしくなかったです。
それ以外は温かかったら嬉しかったな。なので4をつけます。
お風呂は湯質はサイコー!!!露天はかなり開放的です。でも、夜は星を見ながら
お風呂に入れて幸せでした。ただ、ちょっと古いのともう少し掃除に力を入れていただきたいので4をつけます。
ただ、この料金からみて、この部屋、アメニティ、食事、掛け流しお風呂、対応等は十分満足です。
このお値段で扇屋旅館さんも十分がんばってくれていると思います。
安い値段で、掛け流しのお風呂、食事つきで泊まりたい!という方にはお勧めです。
最後はきちんと外まで手を振ってくれましてありがとうございました。
13
14
15
16
17
18
19
20
21
遅く着く予定だったので宿にTELすると(フロントに誰もいなかったら鍵を置いとくんでかってにどうぞ)みたいなことを言われた時点でちょっと嫌な予感はしていたのですが、やっぱり色々と気になる事があったので報告します。
到着時フロントでの説明はまったく無し(遅かったからしょうがないのかな?)
かぴかぴのおしぼりと使いかけのおしぼりがテーブルの上に・・・
お風呂が熱くてそのままでは入れません。
露天風呂の湯が半分しか無い(男湯)まだ貯まってないのかな?と思ったのですが朝もそのまま。
あと細かい事がちらほら。
風呂は入った瞬間に肌がすべすべになり、非常に成分が濃く、とてもよい風呂だと思います
露天風呂は小さく、残念でした。
朝食しか食べてないですが、個室を用意してくれたし、味も良かったです。
従業員も人の良さは凄く伝わります。だからこそ色々と残念で仕方ないです。
ちょっとタイミングが悪かったのかもしれませんが、もう少し色々と改善してくれると有難いです。
相方が腱を切る怪我でリハビリ中だったんですが、ここが一番効くと言っておりました。
お湯を持ち帰らせて頂き、女将さんに教えてもらった通りに、家でもタオルを浸して電子レンジで温め患部に当てています。傷口が引き連れることがなく、かなり良いようです。
飲泉すると、かなりすっぱく、以前泊まった近くの沼尻温泉に近い味でした。
たまたまだったらしいのですが、泊まった日は源泉の方で工事をしており、お湯が白濁していました。通常は透明だそうです。白濁の方が湯の花もたっぷりで、温泉!という感じがして、ちょっとラッキーでした。
お湯の臭いもかなり独特です。白濁していたので、硫黄のような臭いに酸のにおいがプラスされ、他にはない感じでした。
温度は、内湯は熱く、露天はぬるくてちょうど良い感じでした。(男湯はまったく逆だったそうです。)
食事は朝だけのプランにしたのですが、特製の納豆おいしかった。部屋食のようですし、今度は夕食付きで泊まってみたいです。
宿自体は古さは否めませんが、掃除は行き届いていました。対応も親切で良かったです。
近くに無線LANがつながる体育館があるのも、私たちとしては平日泊まりやすくてGOODです。仕事の合宿にもいいですね。
着くと囲炉裏があって風情たっぷり。全体的に古いが不便さはないです。
お部屋は広くて、眺望は遠くに山が見えます。バスタオル、タオル、歯磨き、ティッシュも
置いてありました。お部屋だけなら5をつけたいのですが、施設・設備は古いのが否めないので総合的に考えて4をつけます。
スタッフの対応は普通です。おばあちゃんたちががんばっていました。対応は普通なので
4をつけます。
周辺環境も普通なので3です。
食事は冷たかったのが残念。でも量はありました!ただ、ひとつ「りんご」か何か煮た様な
甘いデザートはあまりおいしくなかったです。
それ以外は温かかったら嬉しかったな。なので4をつけます。
お風呂は湯質はサイコー!!!露天はかなり開放的です。でも、夜は星を見ながら
お風呂に入れて幸せでした。ただ、ちょっと古いのともう少し掃除に力を入れていただきたいので4をつけます。
ただ、この料金からみて、この部屋、アメニティ、食事、掛け流しお風呂、対応等は十分満足です。
このお値段で扇屋旅館さんも十分がんばってくれていると思います。
安い値段で、掛け流しのお風呂、食事つきで泊まりたい!という方にはお勧めです。
最後はきちんと外まで手を振ってくれましてありがとうございました。