5
/5
風の旅猫
様
2003年11月
結婚して初めての旅として、晩秋の甲州路を
結婚して初めての旅として、晩秋の甲州路を旅しました。湯治を兼ねての増富ラジウム温泉:増富の湯では、掛け流しの源泉と沢山の湯種を楽しみ、リハビリ治療になりました。そして、翌日は、清里で萌木の村で高原の秋を満喫しました。ほのぼのとしたオーナー夫妻に迎えられて、通された部屋は、こじんまりとして清潔感があり、落ち着ける感じでした。まず、混む前に家族風呂へと入りましたが、時間制限なくて二人とも気泡風呂でゆっくり旅の疲れを取れました。程なく、食いしん坊の二人に夕食の時間が・・・コースは豪華に、食前酒、海老のミニグラタン、大海老のグリル&温野菜添え、鶏のきのこソース、あさりのスープ、ライス、バナナケーキ、飲み物。翌朝は、ミルク、目玉焼き&ソーセージ&サラダ、ヨーグルト、ベーコンのスープ、飲み物とバランスが取れたメニューに二人とも大満足でした。ちなみに、連泊人には献立を変化させたりする工夫もされてました。これは、重要なことだと思います。また、初めての観光に丁寧に道順や絶景ポイントも教えていただき、心に残る旅が出来て感謝の一言です。また訪れたくなるお宿です。半額で申し訳ないほどです。
5
/5
toshi
様
2003年11月
山梨県のワイン工場を見学しました。前回1
山梨県のワイン工場を見学しました。前回10月初旬に利用してぜひ近いうちに再度利用しようと思っていました。今回感激したことは食事メニューの事です。初回宿泊者とは違うメニューになっていた事です。多少の重なりは覚悟していましたが 全然違うメニューを楽しむ事が出来ました。当日は2種類のメニューで大変だったと思います。また食事時のワイン等も市価に少ししか加算していないので良心的だと思います。夜は前回天気が悪くて見れなかった星空を見に徒歩で外出しました。プラネタリュウムでしか見れなかった銀河を肉眼で見れて感激しました。外出から帰って広い風呂で暖まってぐっすり眠りました。朝食も初めての方と違うメニューを考えてくれて美味しく頂きました。次回もぜひ利用したいと思います。
3
/5
はな
様
2003年11月
八ヶ岳の紅葉を見ていやされました。オーナ
八ヶ岳の紅葉を見ていやされました。オーナーの方に親切にしていただき、とても気分良く過ごすことができました。
102
103
104
105
106
107
108
109
110