5
/5
ゆきまま
様
2004年4月
娘の初めての雪体験に長野まで行ってきまし
娘の初めての雪体験に長野まで行ってきました。スキー場でそりを借り、親子3人で楽しく雪に戯れてきました。雪質はべたべたしていますが、4月は人も少なく貸切状態で満喫してきました。娘は大変喜び、親としてとても充実感の得られる旅でした。当日予約したにもかかわらずとてもいいホテルでした。部屋は2間あり、窓側の部屋は囲炉裏のセットで広々としており、寝室の方もかなり広くとてもきれいで感動しました。隣の部屋もいないのかと思うくらい音も聞こえず静かでした。夕食は囲炉裏で炭火をおこし、きのこと豚肉のしゃぶしゃぶとその他一品料理がいくつかでました。私は子供のこともあり、牛肉じゃなくて豚肉だったのがとても嬉かったです。思わずおかわりをしてしまいました。部屋食じゃなくても、こんな風に囲炉裏で食べるのも楽しいですね?朝食に関しては、バイキングで、洋食を選んだのですが、飲み物がオレンジジュース、コーヒー、ミルクと3種類で、オレンジジュースは100%ではなく、とても甘くて朝にはきつかった。パンは2種類くらいから選べればいいと思いました。朝食は特に美味しいという感想はありません。お風呂はたまたま人がいない時間帯だったらしく、貸切のように広々と使わせていただきました。露天風呂はこじんまりとしていて趣がありました。欲を言えば、内湯にもう少しいろんなお風呂が楽しめたらと思うのと、お風呂まで続く小路が楽しそうな宣伝をしていたので、子供や家族連れが楽しめるような感じになればもっと楽しいかと思います。次の日は雨でしたが、フロントの方がいろいろと親切に教えてもらいました。仲居さんもとても親切で気持ちのよい一泊でした。ありがとうございました。
5
/5
なみ
様
2004年1月
お正月に温泉に行きたい!と家族全員の意見
お正月に温泉に行きたい!と家族全員の意見がまとまり宿探しを年末になってから始めましたが、どこも満室でなかなか見つかりませんでした。それでトクーさんのことを思い出し探したところよい宿が無事見つかりました。おかげさまでのんびり温泉三昧ができよい年のスタートが切れました。行きは関越道から上信越道で行き、帰りは諏訪から甲府周りで帰るというルートを取りました。時間的には同じぐらいでした。三時より少し前に着きましたが親切に対応していただき、少しロビーで待たせていただき、部屋へ案内していただきました。今回和洋室をお願いしたのですが、空き部屋がなく、コテージとなりました。広さは十分にあり、ゆっくりできました。ただし予備の履物がなく、浴衣のままでは温泉にいけなかったのが残念でした。でも滑るのでぞうりなどはなるたけ避けるようにと事前に言われていたので、致し方ないないかなと思います。食事は、科もなく不可もなくという感じでしたが、お風呂はどれも良く、温泉が第一目的だったので大満足でした。安い料金でよい温泉にめぐり合えトクーさんには感謝です。
1
/5
徳永 哲郎
様
2003年6月
茅野市郊外で行われた「チエルシーフラワー
茅野市郊外で行われた「チエルシーフラワーショー」を見学するため、1泊2日の旅行を計画し、蓼科パークホテルに宿泊しました。前日までは台風被害が懸念されましたが、幸いにもそれ、つつがなく旅行できました。蓼科グリーンパークホテルは建物、設備の老朽化が進んでいるものの、従業員の応対は良く、好感が持てた。夕食のどの品もおいしくいただいたが、それだけに白飯がいまいち(マズイ)で、残念さを拭えない。給仕の応対が良いだけに改善の必要がある。深夜、寝静まった1時過ぎまで、近くの部屋の宿泊者が騒いでおり、フロントに電話して対応いただき、ようやく静かになった。その後、エアコンを入れたら噴出口のファン付近から「ゴトゴト音」が発生し、とても眠れないので、天井のフィルターを触ったら、そのフィルターが落下し、長年の綿ほこりが部屋中に散乱し、踏んだり蹴ったりの一夜を過ごしました。やはり、部屋の清掃は客を迎える側として大切であり目に見えないエアコンフィルター清掃はもとより、設備老朽化対応と共に気配りが必要ですね。また、風呂の清掃も清掃さえキチンとしていれば、老朽化をカバーできると思いますが、露天風呂の清掃不行き届きが残念です。チエックアウト時にトラブルの詳細を伝えたが、すみませんの一言だけで、次回までには改善するとか、建設的前向きな返事がいただけなかったのは誠に残念でした。
83
84
85
86
87
88
89
90
91