2012/05/26 夫婦二組で
料理は良い方ですが。。炉端料理ならもう一工夫欲しいです。もっと炉端料理を増やすとか(他を減らしても)鹿肉とか熊肉とか今流行のジビエも良いし。。もっと満足できるように板さん頑張って欲しいです。
もう一つ岩魚の骨酒が2740円!高すぎですね。もっと大衆的な値段にしてほしいです。
露天風呂は隣のホテルからかなり丸見えになります。
実際ジーっとご覧になってた男の方二人、もちろんこちらからも見えるのですが。。
渓流釣りのおじさんもじーっと女湯をご覧になってたみたいです。(家内の話)
もう少し目隠しに工夫が欲しいです。(植木を置くとか)
部屋は狭かったのですが部屋2つにすれば値段が上がるし(今時は値段が上がる宿は少数派ですが)でも部屋が空いてれば一部屋4人でも2人でも同じ値段にして欲しいです。
部屋からのながめはGOODでした。従業員さんの対応も悪くない。
唯、部屋の金庫が100円だったり部屋を2つにすれば値段が上がったりと悪い意味で時代に遅れてます。全国的には今時珍しいですよ。
寒かった~
25日のクリスマスに彼女と2人で宿泊しました。
湯西川は初めていったのですが少し遠く感じました。
.......がすごく景色もよくゆっくりできました。
雪が降っていてビックリ。ホワイトクリスマスで最高~
露天風呂からみる雪景色がよかったです。
貸切風呂はゆっくり満喫できるが、景色なら大浴場にある露天風呂の方がよかったようにおもいます。
旅館のスタッフはみな親切でした。チェックアウト前には車に積もった雪をおとしててくれて助かりました。
残念だったのが旅館のなかが寒かったことです。
料理・風呂・従業員さん、三拍子揃っている
10月29日に川沿いのトイレ付のプランで宿泊しました。
紅葉は惜しくもまだほんの少しでしたが、3つの貸切風呂が全て風情があって良かったです。
紅葉していたら、部屋の窓外と男女別の女露天風呂の上に垂れさがっているイチョウの木がかなり綺麗だったのではないでしょうか。
ただ、露天風呂は他の旅館らしき客室から見えそうなので、タオルを巻いて行った方が安心かもしれません。

囲炉裏料理メインの夕食は全て大変美味しく、食前酒の葡萄酒と刺身もかなり美味しかったです。
量的にはお腹いっぱいを越えた辺りで多過ぎず少な過ぎずで良かったです。
利き酒セットはちょっと量を少なめにしてお値段も少しお安くだと個人的には良かったです。
朝食はビュッフェ方式でしたが、ご飯や味噌汁は持って来てくれ、色んな種類があって美味しかったです。

到着時の出迎えから始まって朝食の気配りなど、従業員の方々が皆さんとても丁寧ながら事務的な感じではなくて、気さくで心から迎えて下さっている感じがして、今までお世話になった旅館で一番心地良く、名残惜しい気持ちで宿を後にしました。