プチ常連?
前回伺ったとき 相方に内緒でケーキを出して 驚かせようと思いつきママさんに相談して「いい年の親父?なので ローソクも歌もいらないから・・・」ナ-ンて言っていたのに・・・偶然とは 恐ろしい?(オーナーも前に書かれていましたが縁って本当にあるんですよね)中・高とチューバを吹いていた音楽小僧だった相方と同じ誕生日のこが音大生とは?そしてもう一つのびっくりは満室の日なのに男性はオーナー含めてたったの4人?神はいる?(ジョークです)
かわいいお嬢さん達が 怪しい親父相手のおしゃべりにまでつきあってくださり オーナーとも露天風呂に入れ プレゼントに長さんオリジナルマーク入りぐいのみまで頂いて 相方には最高のバースデーだったと思います。(ちなみに私はそのお嬢様と露天でおしゃべり三昧しましたが・・・)
トク-のクチコミ注意事項にも他の方の参考になるご意見を とあったので
人の書いていないことを2点ほど 前回ママさんとパン粘土でお雛さまを作ったのですがとても可愛いです。(今月からは別の作品のようなのと ママ不在の時もたまにあるようなので予約しておくと安心かも)
居残りのんべさん達の会話を聞きながらの作品作りはちょっと楽しいですよ。
もう一つは ビール中瓶¥400(さすが 酒飲みの気持ちはわかってらっしゃる。)
8月にトクー会員になってここ以外かきこみをしなかったのは どこの宿でも本当に良くしていただいて それなのに冷静に点なんてつけていいのか悩んではタイムオーバーしていたのですが(その点ここは満点なので気楽でした。)こちらへの2回のかきこで訓練は?
終了したので次回からは他の宿泊先もきちんと書いていきたいと思っています。
最後に長さん幸ちゃんママ今回も大変お世話になり有難うございました
お世話になりました。
3/8から二泊でお世話になりました。金曜夜に仕事を終えての出発でしたので、到着は夜10時過ぎになってしまいましたが快く送迎をしてくださいました。また、夕食をとっていなかった私達にお蕎麦を作ってくださり、それが大変においしく(ご主人のご実家から送っていただく特別のお蕎麦とだそう)とても感激いたしました。お風呂は24時間入れ(家族風呂)、岩風呂は、眺望がよく、山々と月星がとてもきれいで、窓をあけてのんびり入りました。朝食はとても丁寧につくってくださる海の幸がいっぱいの和食で、ご飯を2杯もおかわりしてしまいました。二日目の夜は、常連の方と音大生のグループの方のお一人がお誕生日ということで、ホストがケーキを2つ用意しておいてくださったようで、食事の後は、宿の客全員で「ハッピーバースデイ」を歌いました。ケーキは宿泊客全員で分けましたがとてもおいしかったです。そのあと音大生のグループが、皆に歌をうたってくれて、それがまたとても美しく、聞いていた私達もつい感動して涙が出そうになりました。おそらく、このお宿のホストの暖かさが見知らぬ客同士の心のいい部分を引き出しそのハーモニーで皆がリラックスするのだと思います。私の連れは外国人でしたので、すこし不慣れでしたがホストのご夫婦の暖かさと、ほかのお客さんたちがちょっとしたやさしい言葉をかけてくださったりして、とても感動して(もちろんわたしもです)いました。また、違う季節にもう一度訪れると約束をしました。皆さんも是非どうぞ。お宿へ周りの野原には、鹿の親子がすんでいて、散歩の折に会いました、朝はうぐいすの声で目覚めます。自然、人、食事、本当にすばらしいお宿です。
お世話になりました。

期待以上
昨日は、大変お世話になりました。
今回は、河津桜を見ることと美味しい魚が食べたくて利用させて頂きました。
(河津桜のお祭りは、3/10までだそうです)
夕食は、期待以上の品数であわびの踊り焼き、金目とわかめのしゃぶしゃぶ他にもこの口コミを読んだ人が過大な期待をしてしまうと申し訳ないのでここでやめておきますが値段以上であることは、連れの喜びようでわかります。(いつも食べものには、我儘な連れです)
そして、露天風呂は、曇っていて景色はわかりませんでしたが、露天風呂にお酒が持込めてオーナーと3人(酒飲み野郎3人)には、ちょっと狭い(私の体型が影響?)ですが、気分はサイコーです。
今回、おなじ日に泊まられた人たちは、お酒を楽しまれる人が多くまた、私のいろいろな話にお付き合い頂き楽しい時間を過ごせました。
オーナー、ママさん 美味しい料理と楽しいお酒ありがとうございました。
帰りは、金目の味噌づけ(美味しいです)をお土産に買い、渋滞を避けるため霧がありましたが、伊豆の山を通り、早めに帰宅できました。
また、近々にお邪魔します。