5月のGWに後半の締めくくりとして湯宿
 5月のGWに後半の締めくくりとして湯宿温泉を訪ねました。ここは旧三国街道沿いの温泉宿場で、数ある群馬の温泉でも気に入っている温泉地のひとつです。何回も来ていますが、共同浴場は草津の様に離れておらず、大変雰囲気があり好きですね。 いつもは、K旅館に泊まっていましたが、太陽館は初めて。結果から言うとお風呂では太陽館、食事ではK旅館、しかしいずれも水準以上の評価です。当日は連休の最終日ということで3組のお客だけで、私たちは3階の庭付きの一番良い部屋を頂きました。露天風呂は至極近くにあり、全くの貸しきり状態で部屋付きのようでした。夕食は部屋でいただきましたが、もう少し食材に地の特色を出されれば良いかも。いずれにしても、内風呂や共同浴場めぐりの「お風呂三昧」を楽しみました。また、お訪ねしたいですね。
ウッドデッキのルーフバルコニー付きのとて
ウッドデッキのルーフバルコニー付きのとても素敵なお部屋でした。リフォームしてあり、内装もきれいでトイレ、洗面台もあり、広さも充分でした。ただ国道沿いの2階のお部屋だったので(二重サッシでしたが)車の音が気になりました。(GWだったので交通量も多かったのもあるのでしょう)それと隣の部屋の話し声や歩く音なども少々気になりました。眺望は国道を隔てて、川、民家、山(森?)が見え、針葉樹の濃い緑と所々に広葉樹の若葉の色のコントラストがとても綺麗でした。お風呂は温めのお湯にゆっくり浸かるのが好きな私たちには熱かったですが、肌がツルツル、ピカピカになるいい温泉でした。お食事は夕朝共に大広間で頂きました。品数は多かったです。あと、浴衣はハリッと糊がきいて割と厚めの生地で着心地が良かったです。散歩に行くのに下駄があるとなお良かったです。(サンダルでは味気ないです)今度はお客さんの少ない時期に行きたいと思います。
雨天、温泉、骨休め
降りしきる雨の中、本物の温泉に入るために以前私の病後に訪れた事のある、湯宿温泉に向かいました。太陽館さんは、書き込みの評価も割に高かったため半額プランだった事もあり決めさせて戴いたのですが、到着してビックリ!何と私達の予約が受け付けられておらず、トクーからの予約確定メールを見せてやっと納得して下さり、お部屋に案内されました。しかし、元々予約が受け付けられていなかったのですから、お部屋には1人分の浴衣やお茶やタオルしか用意されておらず、あわてて揃えて下さったりして何だか代えってこちらが気を使う羽目になってしまいました。お部屋其の物は綺麗でしたしお掃除も行き届き、何より温泉は多少熱いものの宿のすぐ裏から出ている源泉掛け流し。特に露天は
とても気持ち良く、最高でした。お食事は半額プランだったせいか、まあ普通、ただし、朝食は炊きたてのご飯も含め、大変美味しかったです。とにもかくにも最初のフロントでの対応、又手違いに対するお詫びの言葉も無かった事が、ただただ残念でした。