4
/5
ゆうゆう
様
2004年8月
予定より到着が遅くなり、途中連絡を入れた
予定より到着が遅くなり、途中連絡を入れたのですが,終始丁寧に説明してくださいました。旅館に到着し、宿の前に車を停めたまま手続きしたのですが、宿の方が車を駐車場まで移動してくださるとのこと,細部にわたる心遣いに感激しました。
早速部屋を案内していただき(これがまたしっとりと落ち着いたいいお部屋で)、食事の前に砂風呂に入りました。塩と、酵素が混じった不思議な砂、、体がじんじんとあったまり、悪いものが抜けていくような感じ。。不思議な砂風呂でした。
砂風呂の後はオプションでお願いした部屋出しの夕食。とっても美味しい!特に高田屋さんオリジナルの味噌は絶品で、気に入りました。
(売れすぎるとなくなってしまいそうで公表したくないのですが)部屋食でも生ビールを注文できる、これは嬉しい事です。
食事の後はお風呂。眺望は望めませんでしたが、なんといっても川原湯、このお湯の質を楽しまずになにを楽しみましょう。王湯のような硫黄のかおりはしませんでしたが、肌あたりのよい、いいお湯でした。
朝食は大広間で頂きましたが、各部屋ごとの席の距離が離れており、心遣いを感じました。周りを気にすることなく,ゆっくり食事を取る事ができました。
勿論味・量ともに満足のいく朝食でした。
チェックアウトの時に土産コーナーをまわりましたが、いいセンスしてます。必要なものを必要なだけ。
このセンスが分からない人は,きっとお湯もわからないでしょう。(笑) とにかく味噌は絶品です。
総じて,素晴らしい旅館でした。このお値段で対応いただいたことを、本当に有難く思います。また行きたいです。
部屋:
しっとりと落ち着いたいい部屋でした。静かで小鳥のさえずりが部屋に入ってきて,素晴らしかったです。
対応:
上に書きましたが,申し分ありません。
食事:
同上。
風呂:
砂風呂が特にお勧めです。浴場からの眺望は
あまり望めませんが,川原湯はお湯の質を味わう
ところ、気になりません。
眺望:
部屋の向かいに建物がありましたが、幸いながら
低い建物でした(2階建て)ので、建物越しに
山や緑を眺めることが出来ました。
環境:
川原湯温泉はお湯を味わうところ,歓楽街を望む方は
他の温泉地に行くべきでしょう。川原湯がうるさくなっては困ります。静かで落ち着いた,いい温泉街です。
総合:
大満足。まさかトクー!さんで扱うとは。
本当は教えたくないけど、ぜひみなさんもいかれてみてください。お湯に興味がない人は、水道風呂に入ったほうがいいですね。
4
/5
クンさん1号
様
2004年7月
川原湯温泉「高田屋」さんに伺いました。宿
川原湯温泉「高田屋」さんに伺いました。宿に到着時ものすごい土砂降りになってしまいましたが、宿の方が傘を持って迎えに来てくれ濡れずにすみました。アリガトウゴザイマシタ。その他の対応もすごく良かったです。この川原湯温泉には、何回か来たことがありますが、「高田屋」さんには初めて泊まりました。この宿には「酵素砂風呂」という名物風呂があり、遠方から何回も入りに来る方(女性が多い)も沢山いるそうです。ワレワレも早速、予約を入れ夕食前に入りましたが15分程度の入浴でもう汗がびっしょり!浴後シャワーを浴び休憩室で一休み。気持ちが良く、何か体内の毒素が皆出て、酵素効果で肌にとても良いとツレアイが申しておりました。それと、食事中(夕食)にマッサージ師さんが各食卓を回り、希望者に5分間マッサージをしてくれます。ワレワレもしてもらいましたが、これはなかなか良いサービスだと思いました。お風呂は内湯と露天風呂がありました。女性用の内湯は3、4人入るとチョット狭いとツレアイが申しておりましたが、男性用はそれほど狭いとは感じませんでした。もっとも男性用も4、5人でいっぱいですが。お風呂は源泉が熱いせいか加水されていますが、なかなか良いお湯でした。機会があればまた伺いたいと思います。「高田屋」さんありがとうございました。
3
/5
チエ
様
2004年5月
宿がとても落ち着く感じでした。働いていら
宿がとても落ち着く感じでした。働いていらっしゃる皆様もとても感じがよく楽しく過ごせました。
67
68
69
70
71
72
73
74
75
早速部屋を案内していただき(これがまたしっとりと落ち着いたいいお部屋で)、食事の前に砂風呂に入りました。塩と、酵素が混じった不思議な砂、、体がじんじんとあったまり、悪いものが抜けていくような感じ。。不思議な砂風呂でした。
砂風呂の後はオプションでお願いした部屋出しの夕食。とっても美味しい!特に高田屋さんオリジナルの味噌は絶品で、気に入りました。
(売れすぎるとなくなってしまいそうで公表したくないのですが)部屋食でも生ビールを注文できる、これは嬉しい事です。
食事の後はお風呂。眺望は望めませんでしたが、なんといっても川原湯、このお湯の質を楽しまずになにを楽しみましょう。王湯のような硫黄のかおりはしませんでしたが、肌あたりのよい、いいお湯でした。
朝食は大広間で頂きましたが、各部屋ごとの席の距離が離れており、心遣いを感じました。周りを気にすることなく,ゆっくり食事を取る事ができました。
勿論味・量ともに満足のいく朝食でした。
チェックアウトの時に土産コーナーをまわりましたが、いいセンスしてます。必要なものを必要なだけ。
このセンスが分からない人は,きっとお湯もわからないでしょう。(笑) とにかく味噌は絶品です。
総じて,素晴らしい旅館でした。このお値段で対応いただいたことを、本当に有難く思います。また行きたいです。
部屋:
しっとりと落ち着いたいい部屋でした。静かで小鳥のさえずりが部屋に入ってきて,素晴らしかったです。
対応:
上に書きましたが,申し分ありません。
食事:
同上。
風呂:
砂風呂が特にお勧めです。浴場からの眺望は
あまり望めませんが,川原湯はお湯の質を味わう
ところ、気になりません。
眺望:
部屋の向かいに建物がありましたが、幸いながら
低い建物でした(2階建て)ので、建物越しに
山や緑を眺めることが出来ました。
環境:
川原湯温泉はお湯を味わうところ,歓楽街を望む方は
他の温泉地に行くべきでしょう。川原湯がうるさくなっては困ります。静かで落ち着いた,いい温泉街です。
総合:
大満足。まさかトクー!さんで扱うとは。
本当は教えたくないけど、ぜひみなさんもいかれてみてください。お湯に興味がない人は、水道風呂に入ったほうがいいですね。