5
/5
竜
様
2008年12月
大露天風呂を満喫♪【おトクな朝夕2食付】みやま荘スペシャルプラン
2008年の最後の思い出作り!
家族4人で泊まらせていただきました。
お風呂について
すごく良い湯でした~!気持ちよかった…
露天風呂が特に…良い湯加減で最高でした。
ただ、気になった点は大きな露天風呂の半分を板でせき止めていたところです。でっかい露天風呂を楽しみにしていたのでちょっと切なかったです。最初に教えてほしかったです。
設備について
部屋からお風呂まで行く通りが寒かったです。
あと、お風呂に近いトイレに暖房器具があるので暖かいのかな?!っと思ったら壊れているみたいで…ちょっと残念でした。
食事について
夕食に母の大好きなあんきもがでて喜んでました!
ちょっぴりしょっぱかったかも…しれません。(北の方だからかな?)天ぷらは、自分で塩をかけたかったかな…(父が高血圧なので)
スタッフの対応については…最後の会計で、待たされてすごく心配になりました。事前に、打ち合わせをした方がいいのでは?
総合…この時期にこの安さで泊まらせてもらって…
家族そろって満足しております。
ありがとうございました。
5
/5
チビコ
様
2008年12月
大露天風呂を満喫♪【おトクな朝夕2食付】みやま荘スペシャルプラン
>>大満足(露天風呂)<<
【お部屋・施設・設備】
部屋は2階の角部屋に通されました。広さは4名(内2名子供)には十分な広さでした。建物自体は古さを感じますが、内装は改装済みで清潔になっています。
【スタッフの対応】
フロントの方や食事の給仕係りの人は、大変よくして頂きました。食事の間に布団敷きをしてくれていたのですが、湯飲み等がすべて新しい物に交換された上、清掃までされていたのは驚きました。
【食事】
食事は量、味とも結構でした。ただ、ご飯のお替りを頼もうとする時にスタッフの方が見当たらず困りました。
【お風呂】
露天風呂は広くて雪も積もっており、子供たちは大喜び。人も居なくてほとんど貸切状態でしたので雪合戦に没頭して良い思い出になりました。
【宿・部屋からの眺望】
雪化粧した森林しか見えないので、特に周りにも眺望を期待するものも無いのでこんなもんですか?
【周辺環境】
たまに前の道路を走る車しか見当たらず、静寂な環境です。(何も無いって事・・・)
【費用対満足度】
宿は古そうですが、費用から考えたら大変満足のいくレベルだと思います。特に露天風呂はお薦めですね。あと年末にも関わらず泊まっているお客さんが少なかったことも好印象です。(不思議なのは、うちらの隣り合わせの部屋に宿泊予定の紙が貼ってあるにも関わらず誰も居なかったのはどういうことか分かりませんが・・・)
2
/5
まままま
様
2008年11月
大露天風呂を満喫♪【おトクな朝夕2食付】みやま荘スペシャルプラン
微妙
トクーの旅は何度も利用させてもらっていますが、今回は宿の内容の割には値段が高いと感じました。
まず、洋室を選んだことは大失敗でした。洋室は宿全体で4室程度しかなかったからでしょうか、
非常に狭く、ハンガーも2つしかないなど、あまり気のきいたものではありませんでした。金庫がなかったのも
気になりました。湯のみも2つしかありませんでしたが、2人で使用して汚れたものはいつのまにかさげられていて、
替えの湯のみがなかったので、取りに行きました(大体布団の上げ下げもいらない部屋で、従業員が勝手に入って
くるのはどうなんでしょうか)。
対応について、本館のお風呂に入浴できる、等の説明や、部屋でのお茶だしはありませんでした。あまり従業員の
方と接する機会はありませんでしたが、普通?の方だと思います。
食事について、夕飯は予定がかわり洋風食堂から宴会場へ急な変更がありました。気になったのは、まわりの人皆が
自分たちとメニューが違い、料理が少し豪華なことでした。安い宿泊とはいえ、他の方と部屋を分けてもらえれば気にならなかったのにと思いました。
また、1人がデザートを残し食事を終えたところで、デザート以外のものをすべて下げられました。お膳にデザート皿が
ぽつんと残っているのは、なんともさびしかったです。
お風呂は、くちこみの通り良いお湯でした。肌がすべすべになるような気がしました。他の方も書いていましたが、24時間
入れる、というわりには11時半から掃除があり、朝の5時まで入れない、と言われました。ただ、たまたま他の従業員の方に
聞いたところお湯が熱く大浴場には入れないが、露天風呂には入れるとのことでした。もう少し説明してくれれば良かったと
思います。
眺望は、道路側だったので、道路と山という感じでした。特に眺望に期待していたわけではないので、こんなものだと思います。
環境は、静かな山の中、という感じでした。
お湯はよかったけど、また来ようとはあまり思えない宿でした。
18
19
20
21
22
23
24
25
26
お風呂について
すごく良い湯でした~!気持ちよかった…
露天風呂が特に…良い湯加減で最高でした。
ただ、気になった点は大きな露天風呂の半分を板でせき止めていたところです。でっかい露天風呂を楽しみにしていたのでちょっと切なかったです。最初に教えてほしかったです。
設備について
部屋からお風呂まで行く通りが寒かったです。
あと、お風呂に近いトイレに暖房器具があるので暖かいのかな?!っと思ったら壊れているみたいで…ちょっと残念でした。
食事について
夕食に母の大好きなあんきもがでて喜んでました!
ちょっぴりしょっぱかったかも…しれません。(北の方だからかな?)天ぷらは、自分で塩をかけたかったかな…(父が高血圧なので)
スタッフの対応については…最後の会計で、待たされてすごく心配になりました。事前に、打ち合わせをした方がいいのでは?
総合…この時期にこの安さで泊まらせてもらって…
家族そろって満足しております。
ありがとうございました。
部屋は2階の角部屋に通されました。広さは4名(内2名子供)には十分な広さでした。建物自体は古さを感じますが、内装は改装済みで清潔になっています。
【スタッフの対応】
フロントの方や食事の給仕係りの人は、大変よくして頂きました。食事の間に布団敷きをしてくれていたのですが、湯飲み等がすべて新しい物に交換された上、清掃までされていたのは驚きました。
【食事】
食事は量、味とも結構でした。ただ、ご飯のお替りを頼もうとする時にスタッフの方が見当たらず困りました。
【お風呂】
露天風呂は広くて雪も積もっており、子供たちは大喜び。人も居なくてほとんど貸切状態でしたので雪合戦に没頭して良い思い出になりました。
【宿・部屋からの眺望】
雪化粧した森林しか見えないので、特に周りにも眺望を期待するものも無いのでこんなもんですか?
【周辺環境】
たまに前の道路を走る車しか見当たらず、静寂な環境です。(何も無いって事・・・)
【費用対満足度】
宿は古そうですが、費用から考えたら大変満足のいくレベルだと思います。特に露天風呂はお薦めですね。あと年末にも関わらず泊まっているお客さんが少なかったことも好印象です。(不思議なのは、うちらの隣り合わせの部屋に宿泊予定の紙が貼ってあるにも関わらず誰も居なかったのはどういうことか分かりませんが・・・)
まず、洋室を選んだことは大失敗でした。洋室は宿全体で4室程度しかなかったからでしょうか、
非常に狭く、ハンガーも2つしかないなど、あまり気のきいたものではありませんでした。金庫がなかったのも
気になりました。湯のみも2つしかありませんでしたが、2人で使用して汚れたものはいつのまにかさげられていて、
替えの湯のみがなかったので、取りに行きました(大体布団の上げ下げもいらない部屋で、従業員が勝手に入って
くるのはどうなんでしょうか)。
対応について、本館のお風呂に入浴できる、等の説明や、部屋でのお茶だしはありませんでした。あまり従業員の
方と接する機会はありませんでしたが、普通?の方だと思います。
食事について、夕飯は予定がかわり洋風食堂から宴会場へ急な変更がありました。気になったのは、まわりの人皆が
自分たちとメニューが違い、料理が少し豪華なことでした。安い宿泊とはいえ、他の方と部屋を分けてもらえれば気にならなかったのにと思いました。
また、1人がデザートを残し食事を終えたところで、デザート以外のものをすべて下げられました。お膳にデザート皿が
ぽつんと残っているのは、なんともさびしかったです。
お風呂は、くちこみの通り良いお湯でした。肌がすべすべになるような気がしました。他の方も書いていましたが、24時間
入れる、というわりには11時半から掃除があり、朝の5時まで入れない、と言われました。ただ、たまたま他の従業員の方に
聞いたところお湯が熱く大浴場には入れないが、露天風呂には入れるとのことでした。もう少し説明してくれれば良かったと
思います。
眺望は、道路側だったので、道路と山という感じでした。特に眺望に期待していたわけではないので、こんなものだと思います。
環境は、静かな山の中、という感じでした。
お湯はよかったけど、また来ようとはあまり思えない宿でした。