夏のひと休み
三連休の初めの日に利用させていただきました。お風呂からとても近いお部屋でした。
子連れでしたので、とても助かりました。温泉は掃除が行き届いているようで、しかも源泉かけ流しとのこと。大きな露天風呂でほとんど貸切状態ではいれました。最高でした。
夜中も、部屋から近いので安心してお風呂にいけました。静寂の中お月様が浮かび、ぼーっと癒されました。食事は、夕食は余計な物がなく、ツボを得ている感じだと私は思いました
。品数は多すぎなく少なくもなく、ゆっくり味わえました。鯉と山菜と酢の物が美味しかったです。この値段でデザートまてついて、びっくりです。子供たちには、お菓子の袋詰めのお土産がついて、大喜びでした。スタッフの方たちはとても感じがよく親切でした。
朝食も、なかなか家では作れない、理想の日本の朝ごはんでした。特に手作りなのか、
納豆がとても美味しかったです。山菜のゴマ和えと、ところてんがうれしかったです。
帰りは、お部屋のご案内をして下さった仲居さんが見送ってくださいました。
最初から最後まで、とても感じの良い方でした。
爽やかな風と、心のこもったおもてなしに心癒されました。
今度は秋の紅葉の頃に、お伺いさせていただきたいと思います。

梅雨の晴れ間に
梅雨の晴れ間をぬって会津の駒止湿原を散策しワタスゲやレンゲツツジの花を楽しんだ後、高清水ひめさゆり園で咲き始めのひめさゆりを見、奇岩で有名な‘塔のへつり’に寄ってからお宿入り。お宿の隣には、新甲子遊歩道への入り口があり、なかなか自然環境に恵まれた立地だと思います。また、この日は意外にも好天に恵まれ、あちこち散策した疲れをとるために、到着してすぐ温泉に直行。かなり大きめの露天風呂は少し赤茶色のお湯、また内風呂は淡い黄緑色のお湯で、疲れた体を癒してくれます。夕食はダイニングルームで、福島牛の陶板焼き・天麩羅・お刺身・鯉の甘煮・酢の物・炊き合わせ・茶碗蒸し等、質量とも充分で、デザートにゼリーもありました。朝食も品数豊富で満足です。スタッフの接客もフレンドリーで、食事の時はタイミングよくサービスされていました。今秋には会津に抜けるトンネルが開通するとのことでこの街道も往来が多くなるのではないでしょうか。
お風呂堪能しました!
直前の予約にもかかわらず送迎を付けて頂きました。時々小雨が降るあいにくの天気でしたが広々とした露天風呂が気持ちよかったです。雨にぬれて新緑がとてもきれいでした。朝食前に遊歩道を散歩しました。かなりの急な坂道で阿武隈川のほとりまで行って来ました。天気が良ければ剣桂まで行ったのですが、途中で断念しました。又次の課題です。1泊だけでしたが次回はもうチョットゆっくりしても良いかな、と思います。お食事も美味しく、スタッフの皆さんもあたたかく、廊下にチョットした花が生けてあったりして感じが良かったです。色々ありがとうございました。